2025年3月

  • 卒園おめでとう!

    2025年3月14日
      今日は卒園式です。
      少し緊張した様子で入場しています。
      園長先生から修了証書をいただきました。
      自分たちでどんな卒園式にするか考え、
      「映画みたいにしたい!」
      何度も話し合い、協力して3年間を振り返る素敵な映画ができました。
      年少さんから歌のプレゼント。
      「ぱんだ組さん、おめでとう!」
      みんなでお見送り。
      とても素敵な卒園式でした。
      ぱんだ組さん、卒園おめでとう!
      いつまでも応援しているよ。sad
    • 修了式をしました。

      2025年3月13日
        今日は修了式です。
        園長先生からひよこ組さんの大きくなったところ、素敵なところを教えていただきました。
        「いっぱい遊んで、大きくなったね。」
        「ひよこ組さんは、今日で終わりにします。今度はりす組さんです!」
        園長先生から新しい帽子をいただき、嬉しそう!wink
        「りす組さん!」
        「はい!」
        気分はもうりす組さんです。
        暖かくなって、シイタケができるようになりました。
        今年度最後の収穫。
        「いっぱいできてるね。」
        降園時間ぎりぎりまでみんなでたくさん遊びました。
        明日は、いよいよ卒園式です。
      • 今日はありさんの日(室内大掃除)です。
        「ここ、汚れてるよ。」
        「ピカピカにしないとね!」
        年長さんは自分の机やその周り、ロッカーなど気が付いたところを雑巾で拭き、ピカピカにしてくれました。
        年少さんも大掃除。
        「先生、こっちにもおもちゃがあるよ!」
        「そっち持ってくれる?」
        段ボールのお家やシステムキッチンを友達と一緒に動かし、一年間使ったお部屋をお掃除しました。
        掃除の後は、アイドルのライブです!wink
        「チェックします!」
        お客さんのポケットの中身をチェック!
        「これは何ですか?」
        「ハンカチです。」
        「それならオッケーです。席へどうぞ。」
        とてもさみしいのですが、今日がファイナルライブなんです。
        最後でも、ファンサービスは忘れません。
        お客さんにタッチにプレゼント
        5曲を歌って踊り、最後まで楽しませてくれました。

        とても素敵なアイドル6人でした。wink
      • ポカポカいい天気の中、年少さんは大好きなチョコレートづくりです。
        「トロトロになってきたよ。」
        年長さんは氷鬼。
        「鬼が来たよ!急いで逃げなきゃ!」
        「助けて!」
        「わかった、待っててね。」
        友達を助けたり助けられたりしながら、遊びを楽しんでいます。
        「何か出てきたよ!お水あげると大きくなるかな?」
        今日は今年最後のありさんの日(戸外大掃除)です。
        「きれいにしようね。」
        「見て!ピカピカになってきたよ!」
        年長さんは倉庫のおもちゃを出しながら、
        「これ、りす組さんの時に遊んだよね。」
        「楽しかったね。」
        思い出を振り返りながら掃除をしていました。
      • ぬりぬり、ペタペタ。
        年少さんは絵の具遊びです。
        「ピンクと白が混ざるときれいだね。」
        「気持ちいいね。」
        年長さんはコマ遊び。
        「線の中で回すよ!見てて!」
        とても上手に回せるようになりました。
        今日は、3月生まれのお友達の誕生会です。
        「何の動物が好きですか?」
        「好きな色は何ですか?」
        みんなから歌のプレゼント♪
        「おめでとう!」
        最後はみんなでおやつです。
        「ポテトチップス大好きなんだ。」
        「おいしいよね。」

        お誕生日のお友達、お誕生日おめでとう!
      • 年少さんは朝から小さな紙に色塗り。
        「爪に付けるんだよ!」
        「見て!爪、きれいでしょ?」
        爪までおしゃれしています。
        今日はゆりかご(読み聞かせ)の日です。
        今年度最後の読み聞かせは保護者の方みんなです。
        「しりとり、面白い!」
        子供たちの自然な感想も出てきて、読み聞かせを楽しんでいました。

        保護者の皆さん、一年間ありがとうございました。laugh
      • 今日の遊び

        2025年3月4日
          年長さんはビニール袋とお花紙を使って風船をつくりました。
          「このくらい入れればいいのかな?」
          「ふわっと握るといい感じだよ。」
          お花紙を入れた後は、シールやマスキングテープを使っておしゃれにします。
          「私はシールを丸く貼っちゃおうかな?」
          「和柄のマスキングテープを使うとおしゃれでしょ?」

          素敵な風船がたくさん出来上がりました。
          こちらでは温泉づくり。
          「お水いっぱい入れなきゃ!」
          「シャワーも欲しいよ!」
          あるといいものを自分で考えつくって楽しんでいます。sad
          年少さんが年長さんにリクエスト。
          「そのパソコン、欲しいな・・・。つくって?」
          「いいよ。こんな感じ?」

          自然な異年齢の関わりです。
        • 今日はひなまつり会をしました。
          みんなで歌を歌ったり、ひなまつりクイズをしたりして楽しみました。
          自分でつくったお雛様を紹介。
          「顔は紙粘土でできてるんだよ。髪の毛は毛糸だよ。」
          工夫したところや難しかったところを教えてくれました。
          「お顔、かいたよ。」
          「髪の毛が長いから、たくさんかいたんだよね。」
          「お花もつけてかわいくしたね。」
          今日のおやつはひなあられとカルピス!
          「やった!大好きなんだよね。」
          園のおひなさまの隣に子供たちがつくったおひなさまを飾り、みんなでお祝いをしました。