朝、登園すると、トウモロコシが食べられていました。
「サルかな?カラスかも…。」
「他のトウモロコシが食べられたら大変!」
急遽、サル、カラス除けの作戦会議が始まりました。
「誰かが見てると来ないと思うから、鬼が見てたらいいんじゃない?」
「音がすると、びっくりするよ!」
牛乳パックを使って、鬼の体づくり。
「そっち、持っててくれる?」
「いいよ。」
「トゲトゲがあると、痛くて来なくなるんじゃない?」
「できた!鬼警部!」
警察ごっこで使っている洋服を着せて、鬼警部の完成です。
野菜が無事大きくなってくれると嬉しいです。
年少さんは色水遊び。
「この色とこの色混ぜてみようかな。」
「見て!こんな色になったよ!」
色が変わることにびっくり。
「いらっしゃいませ~。ジュース屋さんです。」
「何がいいですか?」
ジュースの上に、石鹸クリームをのせて
「おいしいジュースができましたよ!」
年長さんは泡遊び。
「見て!泡出来てきたよ!」
こちらは、石鹸を使ってシャボン玉。
モールや牛乳パック、ロール芯などを使ってシャボン玉づくりに挑戦。
「ふーってやるといいんだよ!」
いろいろな道具を使って、どれが上手にできるか、挑戦中です。
午後は、おはなしてくてくさんが来てくれて、手遊びや素話をしてくださいました。
面白いお話には、クスッと笑いがこぼれることもあり、お話を楽しんでいました。