
今日は、下阿多古幼稚園のお友達と一緒に体を動かして遊びました。
「きのいい羊達」の先生に会うと、何が始まるのかワクワクの表情の子供たち。
「きのいい羊達」の先生に会うと、何が始まるのかワクワクの表情の子供たち。

まずは、鬼ごっこ。
先生に捕まらないように逃げます。
「急いで逃げなきゃ!」
先生に捕まらないように逃げます。
「急いで逃げなきゃ!」


今度は鬼の先生が増えました。捕まらないで向こうまで行けるかな?

今度は、コーンの間をケンケン跳び!
「片足で跳ぶよ!」
「踏まないように気を付けなきゃ!」
「片足で跳ぶよ!」
「踏まないように気を付けなきゃ!」

「ハンドパワーでお腹と足を近づけられるかな?」

先生に手伝ってもらいながら挑戦


「先生、手伝ってないよ!」
自分の力で体を支えられる子も
自分の力で体を支えられる子も


今度は、マットやカラーコーンを引っ張りっこ。
自分のチームのところまで運べるかな?
自分のチームのところまで運べるかな?

「こっちに引っ張って!」
「頑張るよ!」
「頑張るよ!」

次は、白チーム、色チームに分かれてリレーです。
「頑張れ!」
「負けるな!」
「頑張れ!」
「負けるな!」


順番に力いっぱい走った子供たち。
「あ~楽しかった」
特色化推進事業で園に来ていただき、体を十分に動かして遊びました。
遊びが終わると
「もう終わっちゃうの?」
「もっと遊びたい!」との声がたくさん聞かれました。
「あ~楽しかった」

特色化推進事業で園に来ていただき、体を十分に動かして遊びました。
遊びが終わると
「もう終わっちゃうの?」
「もっと遊びたい!」との声がたくさん聞かれました。