昨日の続きの七夕飾りづくりです。
ぱんだ組さんは、折り紙で織姫、彦星をつくっています
しっかりアイロンをかけて・・・
「できた!」
ぱんだ組さんは、折り紙で織姫、彦星をつくっています

しっかりアイロンをかけて・・・
「できた!」


りす組さんは、障子紙にペンで模様をかきました。
その上に霧吹きでシュッシュ
その上に霧吹きでシュッシュ


「できた!でも、なんだか色が移ってきてる・・・」
「おもしろい!」
できたら乾かしておこうね
これは何になるのかな?楽しみです

「おもしろい!」
できたら乾かしておこうね

これは何になるのかな?楽しみです


その後に折り紙で織姫、彦星をつくりました。
「ニコニコしてるよ
」
「見て見て、かわいいでしょ?」
「ニコニコしてるよ

「見て見て、かわいいでしょ?」


製作が終わったら外で水鉄砲や泡遊び
石鹸を泡立てて・・・
「見て、シャボン玉!」
「先生、すご~い」

石鹸を泡立てて・・・
「見て、シャボン玉!」
「先生、すご~い」



「あたしも、やってみる!」
先生のやることをよく見て、挑戦です
やってみたい、やってみようという気持ちをもつことが大事。
いろいろな事に挑戦してみようね
先生のやることをよく見て、挑戦です

やってみたい、やってみようという気持ちをもつことが大事。
いろいろな事に挑戦してみようね
