今日はあいにくの雨
子供たちが登園し、身支度をしていると遊戯室に何かを発見
「こいのぼりだ!」
子供たちが登園し、身支度をしていると遊戯室に何かを発見
「こいのぼりだ!」
さっそくパタパタ泳がせて
「大きいね~」
「ゆらゆらしてるね」
「くぐれる?くぐってみたい!」
一人ずつ順番にくぐっていきました
「大きいね~」
「ゆらゆらしてるね」
「くぐれる?くぐってみたい!」
一人ずつ順番にくぐっていきました
繰り返しこいくぐりを楽しんだ子供たち。
順番を守ったり、友達が終わってからくぐり始めたり・・・
自分たちで約束ができ、守って遊んでいました
「ここから先生が見えるよ!ヤッホー」
順番を守ったり、友達が終わってからくぐり始めたり・・・
自分たちで約束ができ、守って遊んでいました
「ここから先生が見えるよ!ヤッホー」
こいくぐりが終わった後、じっくりこいのぼりを見ました。
「目が大きいね」
「体の模様はなんだろう?」
先生がひれを持って「これなーんだ!」
「足!」
「残念、ひれって言うんだよ」
「ねえ、こいのぼりつくってみたい!」
子供たちの思いを受けて、こいのぼりづくりが始まりました
「目が大きいね」
「体の模様はなんだろう?」
先生がひれを持って「これなーんだ!」
「足!」
「残念、ひれって言うんだよ」
「ねえ、こいのぼりつくってみたい!」
子供たちの思いを受けて、こいのぼりづくりが始まりました
ぱんだ組さんは、大きなこいのぼり。
りす組さんは、ちょっと小さめのこいのぼり。
絵具を使って思い思いのこいのぼりをつくりました
りす組さんは、ちょっと小さめのこいのぼり。
絵具を使って思い思いのこいのぼりをつくりました
自分でつくったこいのぼり。
どんな風に泳ぐかな?
楽しみだね
どんな風に泳ぐかな?
楽しみだね