今日は年少さんがお客さんとなり、卒園式の練習を参観しました。初めて見る卒園式の様子に少しドキドキ・・「年長さんってすごいね
」「かっこいいね
」あこがれの気持ちが高まります




歌も、言葉も自信をもって歌ったり、大きな声で言ったりすることできるようになりました。改めて、年長さんの成長をしみじみ感じ嬉しく思います。同時に寂しい気もちもあふれてきますね


「幼稚園でやりたいことリスト、つくろう
」3人で今までの遊びを思い出しながら・・「しっぽとりとか・・」「缶蹴りとか・・」「ままごとも
」



「今日は、子供たちだけでしっぽ取りで遊ぼう
」ルールも、チーム分けも年長さんが進めてくれました。


「年少さんは、しっぽ2本つけていいんだよ」思いやりのルールも追加されました


「次はおおかみさんの鬼ごっこだよ、懐かしいね
」「森の小道、散歩に行こう
」「今、シャツを着ているところだよ~
」おおかみさんとのやり取りの歌が大好きです





「みんなのことを、、、食べちゃうぞ~
」食べられないように、みんな逃げて~
「あ~いっぱい動いて、楽しかった
やっぱり、みんなで遊ぶと楽しいね
」





降園前には、作品バックに思い出を詰めていました・・「これ、懐かしいね~
」


「宇宙人の絵だ~」「踊ったね~
」


1年間、いろいろな絵をかいたり、つくったりしたね。1つ1つが宝物です

