今日はPTA総会と保護者による読み聞かせ「ゆりかご」でした。お母さんたちが大型絵本「めっきらもっきらどおんどん」を順番に読んでくれました。

「私、このお話、大好き
」「めっきら、もっきら・・ど~んどん
」不思議な場所に行けそうな呪文・・



PTA総会では、1年間のPTA活動報告や子供たちの育ちについても話しました。「子供たちが毎日、楽しく幼稚園に通うことができました
」「上阿多古幼稚園に入園してよかったです
」等、みんなで園生活を振り返り、成長を喜び合う姿が見られました。



PTA総会が終わると「見て、見て、お母さん
」年少さんが、お雛様の衣装を身に着けて駆け寄ってきました
「今から、お雛様ごっこをするんだ~
」




戸外では久ぶりにみんなで砂場で遊びました。「フライパンが欲しい」「バケツが欲しい」という年少さんに年長さんが探してくれたり、貸してくれたり・・「やっぱり、年長さんって優しいね
」


「こうやって使うといいよ
」「困ったら、また何でも言ってね
」



「先生、いっぱい食べてね
」たくさんのご馳走がテーブルに並んでいます



降園前、「明日はひな祭り会だよ~
」みんなのつくったおひな様を遊戯室にかざりました
「これ、私の」「かわいいね~
」




それぞれの個性豊かなひな人形が並んでいました。もしかして・・夜になったら、おひな様もパーティーしているかも・・

