今日は楽しみにしていた「年長さん、ありがとうパーティー」の日です朝から職員室で保護者の方がクッキングメニューは年長さんの好きな物です「美味しくな~れ」お母さんたちの愛情がつまっています
「今から、ありがとうパーティーを始めます」張り切って司会をする年中さん。
「じゃんぐるぐるぐる・・」の踊りを、年長さんありがとうバージョンに変えて・・一人ずつ、良いところが歌詞になっていて・・
この笑顔「え~、やさしい、やさしいって・・」振り付けも、言葉も年少さん、年中さんが考えてくれたことを知り、嬉しくなりました
段ボールを並べて・・「この箱の中に宝があります見つけてね」準備は年少さんも一緒に、説明係は年中さん。各自役割もありました。
「宝、みつけたよ~」「数えてみよう。1・2・3・・20個もある」キラキラしてて素敵な宝。年中さんの手作りです。
「いつも優しくしてくれてありがとう」一人一人に心のこもったプレゼントが手渡されました「わ~、すごい。嬉しい」「いつ作ったの」
カードの中は・・似顔絵でした。「僕たちのこと忘れないように、かいたよ」「絶対、忘れないよ」
パーティーの最後は、歌のプレゼント「ありがとう」の感謝の気持ちと「さようなら」のさみしい気持ちがこみあげて、涙する子もいました。「年長さん、ありがと~」手作りクラッカーで会を閉めました
ランチタイム美味しい野菜スープと、ロールパン(卵、ハムチーズ、チョコバナナ)を楽しくお話をしながら食べました「今日は、本当にいい日だね」
「年長さんいつもありがとう」「年長さん大好き」「小学校に行っても遊びに来てね」子供たちからの言葉に胸が熱くなりました。一緒に過ごす時間を大切にしていこう・・と改めて感じました。