今日はまるかわさんの和菓子教室でした。まるかわさん手作り紙芝居を読んでもらい・・今からみんなで美味しい、みたらし団子をつくろう
年少さんは、初めての団子作り・・ まるかわさんが優しく手を添えながら・・「こうやって、丸めるよ」
「串から団子が出てると、こげちゃうよ」と教えてもらいました。「出ないように・・」
友達と団子を見せ合い「同じ~」「自分でまるくできたよ」
早速、焼いていきます。少し、煙がでてきたら・・ひっくり返す「クンクン・・何だかいい匂い」
「見て、見て~僕の、焼けてきた」「私のも熱々・・」
こんがり焼けたお団子をあま~い、みたらしのタレにくぐらせて・・「たっぷり付けよう」
「いただきます」やわらかくて、あまくて・・「美味しい~」団子をほおばる子供たちのニコニコ笑顔・・
「美味しくて、ほっぺたが落ちちゃうよ~」「私、まるかわさんの和菓子、大好きだよ」継続して和菓子教室をすることで、和菓子を好きになりました。
まるかわさん、1年間美味しい和菓子をありがとうございましたお礼に「団子のうた」「おでん体操」「手紙」をプレゼント
自分で丸めたり、焼いたり、タレをつけたり・・美味しいみたらし団子ができました和菓子教室、大成功です