いろいろな野菜を収穫したよ!

2022年11月2日
    菌打ちした「しいたけの木」から・・大きなしいいたけ、発見sad「採って、食べようよ
    しいたけの味は・・・「おいしい~wink」「もっと、食べたいね」みんなと食べるしいたけは、特別な味ですね収穫は、始まったばかりです、これからもっとたくさん収穫できます。楽しみ楽しみ
    年長さんの小松菜も収穫!まだまだ、たくさんあるよ~sad「これ、サラダにしてもいいよね
    年少さんの二十日大根も収穫ですsad「お母さんにスープにしてもらうのsad」自分たちで育てたことで愛着もわきますねsad
    今日は地域の方のご厚意で、阿多古川沿いの桟敷に遊びに行きました。「魚が、泳いでるよ」「たくさん、並んで泳いでる」「わかった、魚の幼稚園だね」友達との会話も弾みますsad
    川の魚を探したり、遠くの木々を見たり、心地よい風を感じながら、静かな時間が過ぎていきましたsad
    桟敷で食べるおにぎりは、とても美味しかったですsad
    お昼寝タイム静かにしていると、川の音や鳥の鳴き声が聞こえてきました。「本当に眠くなってきたよ~」「こんなに素敵な場所、知らなかったよ~」
    園外保育に出掛けると、四季折々の自然とや地域の方々との出会いがあります。発見したことや感動したことを素直に言葉や動作で表現する子供たちは、上阿多古の宝ですねsad