元気いっぱいすずめっこ!

2022年9月9日
    今日も小学校の体育館で遊びました。「おばけのバケちゃま」の曲にあわせて体操ですみんなおばけになりきって楽しく踊っています
    転がしドッジボールでは、円の中で逃げる子、線の外側からボールを転がす子に分かれて繰り返し、繰り返し遊びましたsad
    次はリレーで走る順番を決めますsadジャンケンで決めたり、話し合いで決めたり、順番にしたり・・その姿を見守りながら子供たちの思いを大切にしています。
    バトンを持って走ります。その姿を見て、年少さんも刺激を受けて「仲間にいれて」異年齢とのかかわりを大切にしています。
    年少さんのしっぽ取りは、先生がバナナに変身たくさんのバナナを取ることができるかな・・
    パカポコにも挑戦です。ゆっくり、ゆっくり、パカ、ポコ・・・果物の書いてあるコーンを目指してゆっくり、ゆっくり・・・
    年中、年長さんは「警泥」で鬼ごっこ。友達を追いかけたり、逃げたり・・思い切り体を動かして遊んでいますsad
    <水遊び納め> 1学期から水遊びやプール遊びをたくさん経験した子供たち。水と仲良しになったね一人ひとり、園長先生からご褒美をいただきました。
    「ワニさん歩き楽しかったね」「年長さん、泳ぐの上手だったね」「僕、顔付けできるようになったよsad」「私、ラッコ泳ぎしたのよ
    お互いの頑張りを認め合うことでより自信がつき、水遊びの楽しさを共感し合いましたsad