節分(豆まき)に向けて、絵本を見たり自分の中の悪い鬼を話し合ったりした子供たち。
いろいろな材料を使って、鬼のお面を作りました
年少たんぽぽ組のみんなは、大きな段ボール鬼に向かって豆まき
「鬼なんかに、負けないぞ~
」
いろいろな材料を使って、鬼のお面を作りました

年少たんぽぽ組のみんなは、大きな段ボール鬼に向かって豆まき

「鬼なんかに、負けないぞ~




お面が出来上がると…
年長まつ組のみんなで、鬼に変身
年少、年中の子供たちはびっくり
必死に新聞豆を投げていました
年長まつ組のみんなで、鬼に変身

年少、年中の子供たちはびっくり




するとある日、園庭に大きな紙が
「なんだなんだ?」とみんな大騒ぎ
「鬼の手紙だ!」「足跡がある!」

「なんだなんだ?」とみんな大騒ぎ

「鬼の手紙だ!」「足跡がある!」


なんと、園庭にあった鬼の手紙が「豆まき会」の時には、幼稚園の中に

ドキドキ
の「豆まき会」のスタートです



みんなでお話を聞いたり、「赤鬼と青鬼のタンゴ」を踊って楽しんでいると・・・。

「ドンドン ドンドン
」
大きな太鼓の音がして、2匹の大きな鬼が幼稚園の中に
びっくりした子供たちですが、新聞豆をたくさん投げ退治することができました

やったー
良かったね

大きな太鼓の音がして、2匹の大きな鬼が幼稚園の中に

びっくりした子供たちですが、新聞豆をたくさん投げ退治することができました


やったー



そのあとは、福の神様からお菓子をいただき、たくさん拾って楽しむことができました


楽しかった「豆まき会」。
思い出を紙いっぱいに描きました
思い出を紙いっぱいに描きました
