2024年7月

  •  終業式では、各学年の代表生徒が1学期の振り返りを話してくれました。どの生徒もそれぞれ思いや目標をもって生活し、できたこと、課題として残ったこと、多くの気づきがあったようです。1学期の反省を2学期に活かしていきましょうね。
    結団式では各団の団長が意気込みを語ってくれました。体育大会が楽しみですね。
     明日から夏休みに入ります。勉強のみでなく、様々な経験をして、2学期はさらに成長した姿でみんなと会いたいと思います。
  •  理科の授業での写真です。
    色の違う液体に、いろいろな野菜が浮かんだり沈んだりしています。

    さて、どうしていろいろな場所に浮かぶのでしょうか?
    どんな実験をすれば解決するのか、相談しています。 

    次の授業が楽しみです。
  •  6校時、修学旅行個人テーマ探究発表会を行いました。3年生が下級生に向けて自分がこの修学旅行で学んだことをわかりやすく発表してくれました。特に2年生は来年の修学旅行が楽しみになってきたと思います。
     放課後は、リーダー研修会が行われ、文化発表会実行委員と学級委員たちが集まり、良い合唱練習にしていくためにどうするか話し合われました。
  •  本日6校時に生徒会役員選挙・立会演説会が行われました。今年度の立候補者3名は、朝、校門でのあいさつ運動や、帰りの会のクラス訪問での演説など、多くの活動をしてきました。今日の演説は暑さのためにリモートに代わりましたが、可美中学校をもっとよくしたいという思いを力強く語ってくれました。きっと思いは生徒たちに届いているとはずです。