




本日、ひまわり学級で終日校外学習に行ってきました。
一つ目の体験場所は、遠州鉄道八幡駅近くにあるヤマハイノベーションロードです。
コンサート用のグランドピアノやアコースティックギター、チェロなど、様々な楽器を試奏できたり、ヤマハの技術を駆使した映像や音を体験したりしました。
生徒は、普段触れない楽器に触れ、戸惑いながらも職員の方からアドバイスをもらいながら、自分なりの音楽を奏でていました。
二つ目の体験はテーブルマナー講座です。
浜松八幡宮にある楠倶楽部でフレンチのコースを頂き、洋食のマナーを身に付けると同時に、一緒に食事をする相手に不快な思いをさせない心遣いや振る舞いを学びました。
生徒は、美味しい料理を楽しみながらも、講師の方の話を真剣に聞き、マナーを身に付けることができました。
今回の校外学習で学んだことを、これからの生活に生かしてほしいと思います。
(大杉)
一つ目の体験場所は、遠州鉄道八幡駅近くにあるヤマハイノベーションロードです。
コンサート用のグランドピアノやアコースティックギター、チェロなど、様々な楽器を試奏できたり、ヤマハの技術を駆使した映像や音を体験したりしました。
生徒は、普段触れない楽器に触れ、戸惑いながらも職員の方からアドバイスをもらいながら、自分なりの音楽を奏でていました。
二つ目の体験はテーブルマナー講座です。
浜松八幡宮にある楠倶楽部でフレンチのコースを頂き、洋食のマナーを身に付けると同時に、一緒に食事をする相手に不快な思いをさせない心遣いや振る舞いを学びました。
生徒は、美味しい料理を楽しみながらも、講師の方の話を真剣に聞き、マナーを身に付けることができました。
今回の校外学習で学んだことを、これからの生活に生かしてほしいと思います。
(大杉)