2025年11月

  • 2年生 生活科

    2025年11月7日
      2年生が「学区探険」に出掛けました。学区の商店や、自動車学校さん、ケアセンターさんなどの施設等へグループごとに出掛けて、商店・施設の方のお話を聞いたり、様々な場所・ものを見せていただいたりしました。19のグループに分かれ、それぞれのグループに城北サポーターの皆様が付き添ってくださいました。各グループが少人数なので、様々な商店等へおじゃますることができ、学習も充実しました。数多くの訪問先へは、学校支援コーディネーターさんが全て依頼と説明をしてくださいました。改めて、城北小の子供たちの学びは、地域の皆様の大きな協力のおかげで成り立っていることを実感しました。今回、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
    • 芸術鑑賞教室

      2025年11月6日
         全校児童が、体育館で「芸術鑑賞教室」に参加しました。劇団たんぽぽさんによる演劇「あやうし!ズッコケ探険隊」を鑑賞しました。笑いあり涙ありのとっても楽しい劇で、子供たちは身を乗り出しながら鑑賞していました。
      • 5年生 家庭科

        2025年11月5日
           ミシンを使って、エプロンを作っています。だんだん慣れてきて、上手にミシンを使っています。
        • 1年生 生活科

          2025年11月4日
            「わくわく虫ランド」開設に向けた学習に、積極的に取り組んでいます。友達と協力し、相談しながら進めています。自分アイデアを伝えたり、友達の考えを受け入れたり。もちろん、時には考えが対立することもあります。でも、話し合いながら上手に妥協点を見出します。協働的な活動の全てが、1年生の子供たちとっての学びです。
          • 1年生 図画工作科

            2025年11月4日
               様々な材料を用いて「スタンプ」を作り、模様でえがく作品に挑戦です。どの子も豊かな発想を生かして、とても素敵な作品が仕上がりそうです。低学年の「造形遊び」では、活動を通して感じたこと、想像したことから、表したいことを見付けることや、好きな形や色を選んだり、いろいろな形や色を考えたりしながら、どのように表すかについて考えることを大切にしています。