5年生 総合的な学習の時間

2025年10月20日
     5年生は、「総合的な学習の時間」において、(株)ヤマハさんの協力を得て探究的な学びに取り組んでいます。今回は、ヤマハさんが進めている「おとの森活動」について体験的に学びました。(株)ヤマハさんでは、木の音色が響く豊かな世界を守っていくことを目指して、楽器に適した木材を生み出すサステナブルな森を実現する「おとの森活動」を進めています。活動の柱は、「1.森づくり」「2.木材の使い方」「3.木育」です。子供たちは、(株)ヤマハでこの活動を担当している社員さんから、活動の内容について学びました。その後、「木育」の活動としておこなわれている、「カスタネット手作りワークショップ」を体験しました。様々な種類の木を触ってその感触の違いを確かめながら、自分好みの木でカスタネットを手作りしました。