1月10日(水)3学期の始業式を行いました。
大きな声で新年のあいさつをしたり幼稚園の歌をうたったりして、3学期も元気いっぱいスタートしました
大きな声で新年のあいさつをしたり幼稚園の歌をうたったりして、3学期も元気いっぱいスタートしました


寒さに負けず元気に幼稚園で遊ぶことや、3学期の行事の話を真剣に聞いていた子供たちです。


冬休み楽しかったことを一人ずつ発表しました。
年少さんも自分の言葉で話していましたね!
年中さん、年長さんは3学期に頑張りたいことも話してくれました。
年少さんも自分の言葉で話していましたね!
年中さん、年長さんは3学期に頑張りたいことも話してくれました。



始業式の後は、隣の協働センターに飾ってある門松を見に行きました!



11日(木)は、伊左地町の氏神様である、熊野神社に初詣に行きました。
宮司様に神社の歴史や参拝の仕方などを教えていただき、一人一人お参りをしました。
宮司様に神社の歴史や参拝の仕方などを教えていただき、一人一人お参りをしました。





その後は神社の周りを探検し、裏の山にも登らせてもらいました!
斜面を力いっぱい登り、大きな声で「ヤッホー!」と叫んでいましたよ
斜面を力いっぱい登り、大きな声で「ヤッホー!」と叫んでいましたよ





2024年もみんな元気に 心も体も大きくなりますように

