6月6日(火)に、伊佐見小学校3年生の伊左地川学習がありました。
「伊左地川と浜名湖を愛する会」の方々が伊左地川の生き物を獲ってくださり、小学生が観察しているところに仲間に入れていただきました。
「伊左地川と浜名湖を愛する会」の方々が伊左地川の生き物を獲ってくださり、小学生が観察しているところに仲間に入れていただきました。


エビやカニ、タガメなどいろいろな生き物がいて、子供たちも身を乗り出して見ていました




小学生の優しいお兄さん、お姉さんが生き物を手にとり、触らせてくれました。
また、幼稚園にも川の生き物を分けてくれました。
また、幼稚園にも川の生き物を分けてくれました。


伊左地川には、いろいろな種類の生き物
がいることが分かりました。
伊佐見地区は本当に自然豊かな素敵なところです。
そして、小学校の先生やお兄さんお姉さん、地域の「伊左地川と浜名湖を愛する会」の方々など
地域の温かさ
にも触れたひと時になりました。
ありがとうございました。

伊佐見地区は本当に自然豊かな素敵なところです。
そして、小学校の先生やお兄さんお姉さん、地域の「伊左地川と浜名湖を愛する会」の方々など
地域の温かさ

ありがとうございました。