2025年

  • おはようございます。3年生は中学校生活最後の土日ですね…
    何をして過ごすのでしょうか?


    先日「3年生を送る会」でお話ししたように、
    「進路の希望が叶った人」も「そうでない人」も、
    君たちの「優しさ」や「真面目さ」、「相手を思う思いやりの心」などは数字化できないものです。

    君たちの人間力がこの後の君たちの人生を切り開いていきます。
    自分自身を誇りに思い、一人一人が力を合わせ、3年生は『感動ある卒業式』を作り上げましょう 
    『入中魂』を発揮してください みんな楽しみにしています
  • こんにちは。
    昨日の午後、卒業アルバムを配布しました。

    5時間目、6時間目に体育館で行いました。
    みんな思い思いのコメントを記入しあっていました
     
  • おはようございます。今日は公立高校発表の日です。
    3年生の皆さんは緊張していることでしょう。

    昨日の3年生の様子です。球技大会をして楽しみました。
    君たちの周りには、こんな素敵な仲間がいます。
    この仲間と、感動ある卒業式を作り上げましょう
  • 卒業式に向けて

    2025年3月13日
      おはようございます。3年生の入中生活も残すところ3日。
      登校4日目は卒業式です

      今日は、1時間目、2時間目に卒業式の歌の練習、
      3時間目、4時間目は球技大会を行います。
      2時間目には、学級担任の先生方にはお引き取りいただき、
      こっそりと合唱練習を行いました。

      少し、覗かせてもらってパシャリ…。
      素敵な卒業式、感動ある卒業式となることでしょう
    • 部活の様子

      2025年3月12日
        今日は午後から雨が降り始め、下校時には湿気で階段が濡れ、汚れている状態crying
        部活の時間に、男子バレーボール部のみなさんが清掃をしてくれていました
        どうやら今日は協働センターで活動する日らしく、その前に清掃をしてくれていたみたいです。
        本当にありがとうとても綺麗になりましたsmiley
      • 応援団旗の引継ぎ

        2025年3月12日
          おはようございます。
          昨日のブログの続きです…。


          3送会では、後半に「団旗引継ぎ+全力応援+メッセージカードの贈呈」などが行われました。
          各団の1年生、2年生が、3年生を必死に応援しました。


          ※「3送会」に関する最後の掲載は、3/15土曜日を予定しています。m(__)m
        • こんにちは。先ほど体育館で「3年生を送る会」を行いました。
          生徒会執行部が企画運営し、「お世話になった先生方に関する4択クイズ大会」や、
          3年間の成長を振り返る「思い出スライド」、「お世話になった先生方からのメッセージ」などが楽しく実施できました。


          後半の各団のメッセージや団旗引継ぎについては、改めて掲載いたします。m(__)m
           
        • おはようございます。
          昨日、今年度最後の資源物回収を行いました。

          生徒会役員の呼びかけで、多くの生徒の皆さんが参加してくれました。
          地域に愛される学校目指して、頑張りましょう
        • おはようございます。
          昨日、公立高校受験者は久しぶりに登校しました。
          学級の黒板を見ると、心温かいコメント書きをしているクラスも…。
          卒業式までカウントダウンもいよいよ10カウントを迎えます…。


          ところで、明日は今年度最後の資源物回収です。
          生徒会の皆さんがポスター掲示を制作してくれました。
          ぜひ、みんなで参加してくださいね

           
        • おはようございます。3年生は昨日も高校入試。
          1年生と2年生が入野中学校を守ります
          授業の様子を見せてもらいました。
          どのクラスも真剣な授業風景でした