2025年

  • おはようございます。今日は県内の私立高校の発表の日です。
    私立高校は、今年度からweb出願&webによる合格発表に切り替わりました。
    3年生は、毎日のルーティーンの中で自分自身の結果を確認するように、
    登校~1時間目の授業は平常通りに実施し、その後家庭へと帰りました。

    2年生では、国語の先生が「走れメロス」の朗読を生で行っていました。
    生徒の皆さんも真剣に聴き入り、温かい雰囲気でした。

     
    下校後の3年生の教室
    もうすぐ春ですね
  • こんにちは。
    野球部は、支部予選を勝ち抜き、県大会に出場します。
    先日、県大会出場の「代表旗」が送られてきました。
    2階のトロフィーや盾が飾ってある場所に一緒に掲げられています。
    大会は23日(日)浜岡球場だそうです。


    その前に、まずはテスト
    3年生は中学校での最後のテストです。
    5時間目の社会科の問題用紙を凝視していました
  • こんにちは。今日は撮り鉄君です。
    給食列車が通過するのを狙っていました。

    しかし、スタートが遅れ、通り過ぎてからの撮影になってしましました。 
    入野中学校では、3年生になってもみんなで協力し、速やかに配膳活動が行われています。

    凡事徹底とはとても重要なことです
  • おはようございます。13日からの学年末テストに向けて、気合十分でしょうか?
    女子バスケットボール部  は、8日(土)に舞ドームで1年生大会決勝トーナメントを行いました。

    初戦
     対 浜松東部中  63-34 勝ち
    ブロック決勝
     対 浜松開誠館中 39-67 負け


    見事ブロック準優勝となりました。
    夏の大会、新人戦に向けて着々と力をつけています。
    今後の活躍も楽しみです
  • おはようございます。2月7日(金)6時間目のこと。
    1年生が、総合的な学習の時間に「身近な入野中学区を学ぼう」というテーマで、
    入野中学校区の商店や史跡などを探索する活動を行いました。

    班ごとに事前学習を済ませ準備万端。
    楽しそうに活動する様子がいいですねぇ
  • 整いました……

    2025年2月8日
      おはようございます。土日のお休みです。
      月曜日に頑張ると、またまたお休みです

      スキー教室の写真。そろそろ最後かな
      お楽しみください
    • こんにちは。現在「金曜日6時間目」には1年生がフィールドワークで校外に出かけています。
      今日のブログは2年生の給食準備の様子です。

      12:20に4時間目の授業が終了し、早いクラスは12:30には給食を食べ始めています。
      凡事徹底が完璧な素敵なクラスが多かったです
    • お疲れ様…3年生

      2025年2月6日
        こんにちは。3年生が今日は一日登校しました。
        昨日までは私立高校入試。久しぶりの学校生活です。


        3年生生徒が描いたポスターが浜松市医師会長賞を受賞し、
        ティッシュのケースが作成されました。
        健康増進課の「減塩」運動のポスターで、
        イベントごとに市民の皆さんに配布されるそうです。
        3年生の皆さんも、一つずついただきました。
      • 私立高校入試2日目

        2025年2月5日
          おはようございます。今日から寒くなるという予報です  
          私立高校2日目の5日。今日は、スキー教室の写真が整ってきたので、掲載いたします

           
        • おはようございます。週末の1年生大会の様子です。
          男女ソフトテニス部は、花川庭球場で行われた決勝トーナメントに出場しました。

          男女ともに、入賞の賞状を頂きました。
          テニス部の皆さんも、お疲れさまでした。