Let'sコミュニケーション!

2025年11月18日
    昨日から… TEAM入中保健週間

    昨日の⑤校時 学校保健委員会開催


    テーマはぁ~
    『自分や友達を大切にしよう Let'コミュニケーション』
    自分や友達の良さを再発見したり、友達との肯定的なコミュニケーションについて考えたりすることで、自分も友達も大切にできる人間関係を築くことができるようにする

    今回は マインドサポーターEGAO 佐々木雅啓 さまをお招きしましたよ
    いきなり…
    『ジーニー』って呼んでぇぇぇ~~~
    あのアラジンのランプから出てくるジーニーねっfrown
    そう言われてみれば 確カニ

    surprise
    さすが ジーニーwink
    ご主人様の願いを3つ叶えてくれる陽気でハッピーなエンターテナー
    分かりやすく そして 楽しい時間を演出してくれましたぁ~~~
    まずは 目を閉じて
    ①片手を上げてください
    ②その手を垂直に曲げてください
    ③もう一方の手をまっすぐ前に上げてください
    ④その手の手首を垂直に曲げてください

    目を開けて…  すると

     
    みんなちがぁぁぁ~~~うっ
    この中に コミュニケーションのミソがあるfrown
    同じ言葉を聞いても 受け取り方がみんな違うんですよねぇangel
    「片手を上げて」⇒右手の人も 左手の人も 上げ方もcool  みんな違う
    みんな違う… 話はここからはじまったんですよ
    その他にも いろいろと…
    本日のの最重要ポイント 最後に2つ
    ①『自分』を主語にして話そう
    ②相手の話(考え)をいったん受け取ろう

    この2つ まずは心の中に入れて実践してみようねぇぇぇ~~~wink
    佐々木さまがお帰りの際… 
    階段で子どもたちと遭遇するとangel 
    子どもたち sad笑顔いっぱいに「ジーニー」って手を振りながら 「とても楽しかったと…
    ジーニーの本名は?って聞いてみると…


    「・・・」

    ジーニーって覚えてくれたらOKだってぇ~

     
    ランプの魔人 ジーニーさま
    子どもたちが将来幸せに生きていくために 
    とっても大切なお話 大切なことを教えていただきありがとうございましたwink
    学校保健委員会の内容
    ぜひ ご家庭でお子様に聞いて話題にしてみてくださいねっ

    「Let'sコミュニケーション」