11月11日って何の日
毎年11月11日を全市統一(浜松市)の「ひとりひとりにいい声掛けデー
」として、声掛け活動を実施しています。
地域の大人のあいさつや声掛けは、青少年への「気に掛けているよ」「見守っているよ」というメッセージ
まずはこの日をきっかけに、
笑顔で「おはよう」「いってらっしゃい」の言葉掛けをすることからはじめてみましょう
声を掛け合うことで、地域の青少年と大人、大人同士が顔見知りになることは、不審者が入り込む余地を与えない地域づくりにもつながります。
毎年11月11日を全市統一(浜松市)の「ひとりひとりにいい声掛けデー
地域の大人のあいさつや声掛けは、青少年への「気に掛けているよ」「見守っているよ」というメッセージ
まずはこの日をきっかけに、
声を掛け合うことで、地域の青少年と大人、大人同士が顔見知りになることは、不審者が入り込む余地を与えない地域づくりにもつながります。

TEAM入中魂
では… 本日
「ひとりひとりにいい声かけデー」実施



朝早くから 入野中学校区青少年健全育成会
のメンバーの皆さまが
あいさつ運動を実施してくれました
あいさつ運動を実施してくれました
いつもに増して…
「おはようございます
」
「おはよう
」
「がんばってね
」
「ありがとうございます
」
元気で明るい声が響いてましたねぇ~~~

さすがっ
あいさつ日本一 TEAM入中魂
さすがっ


参加してくださった皆様からも…
「いやぁ~ いい雰囲気ですね
」
「勉強熱心な生徒が多いですね
」
たくさんお褒めのお言葉いただきましたよ
「いやぁ~ いい雰囲気ですね
「勉強熱心な生徒が多いですね
たくさんお褒めのお言葉いただきましたよ


とくに
「頑張ってね!」と声をかけると 「はい」という返事じゃなくて…
「ありがとうございます
」って声がかえってくる
今朝の短い時間で たくさんの「ありがとう
」をもらって
「ホント 嬉しかった
」と感心してましたよぉぉぉ~
「頑張ってね!」と声をかけると 「はい」という返事じゃなくて…
「ありがとうございます
今朝の短い時間で たくさんの「ありがとう
「ホント 嬉しかった

明るく 楽しく 誰にとっても住みやすい入野地区へ
入中生
みんなでつくろう