2025年10月

  • 大人への階段

    2025年10月31日
      1年生思春期教室laugh開催
      思春期(ししゅんき)って…
      「小学校高学年のころから始まる第2次性徴の出現などの児童期から成人期へと移行する中間の時期」(Wikipedia)
      みなさん ご存じの通り…思春期って…
      体も心も大きく変化する時期なんです
      体や心の急激な変化は子ども自身にとっても、大きな心の負担になることも
      思春期の子どもたちはもやもやした気持ちを抱えていたり、イライラしているように見えたりすることも
      また、思春期は第二次反抗期と言われることも
      反抗的な態度は、子どもたちが自立の過程にあるからこそ生じるものであり、成長のあかしと言えるんだとか

      laugh思春期の体の変化
      思春期の始まりは、第二次性徴と呼ばれる体の急激な変化によって始まるんですよ。
      子ども自身もその変化に戸惑っちゃうことも…
      成長には個人差が大きいため、自分の体や容姿に意識が向き始める時期なんです。
      体が性的に成熟するにともない、性的な関心も大きくなって
      子どもによっては、身体の性に違和感をもつ場合も…
      自分の体に嫌悪感を感じて、人知れず悩んでいることもある時期なんです。
      laugh思春期の心の変化
      子どもたちは、物事を客観的に見ることができ、自分と自分以外の人との違いが意識できるようになる
      「自分とは何か?」と自分自身について考え、周りからどう見られているかが気になる子どもも増えてくる。
      人の目や評価がとても気になり、人との関わりに強い緊張や苦痛を感じることも…
      じつは思春期は、子どもたちにとって、自分自身のことが自分でもよく分からない時期なんだそう。
      自分でも自覚できない悩みや心の不調が頭痛や腹痛、吐き気などの体の症状として現れる子どももいて…
      自分自身を傷つけてしまう子どもも…mail


      laugh大人への気持ちの変化
      子どもたちは、自分のことは自分で決めたいという気持ちから、「放っておいてほしい」「口出ししないでほしい」などと言うことも増えてくる。
      子どもが保護者をうっとうしく思うことや反抗的な態度を見せることは、成長途中の子どもには普通にある一方で…自分の力だけでやっていく自信はまだないんですよね。
      大人に干渉されずに自分の思い通りにしたいという自立心と、大人に甘えて頼りたいという依存心の間を行ったり来たりする時期でもあるんです。また、思春期は、これまで絶対だと思っていた大人の価値観に疑問を持つようになる時期でも…
      laugh対人関係の変化
      対人関係も大きく変化してくるんです。
      友人関係は、単なる遊び仲間・話し相手から、趣味や価値観の合う友人、自分のことを理解してくれる友人など、より深く親密な関係性を求めるようになってくる…
      思春期の子どもが友だちのことで悩むのは、 子どもが着実に成長しているあかしでもるんです!
      が…友だちとのかかわりで精神的に疲れてしまうこともcrying
      思春期には異性とのかかわり方も変化してくるcheeky
      小学生の頃のように、男女分け隔てなく関われなくなったという喪失感を感じる子どもも…異性との恋愛に悩んだり、男女交際を経験する子どもたちも…一方で、周りの子どもたちのように異性に恋愛感情をもてず、悩む子どもも…
      思春期って…
      幼虫から蝶に孵るのを待つさなぎに例えられるんですよ…
      外からは見えませんが、さなぎの中では幼虫というあり方から、蝶というあり方への大きな変化が起こってる
      その変化の器であるさなぎが壊れないように、大人たちは守っていくことが必要なんです

      そんな思春期真っ只中 1年生ひぶせ学級のみんなに
      聖隷浜松病院総合周産期科医師 杉浦 弘 先生 をお招きして
      命の大切さや思春期の心と身体の発達等に関する適正な知識を普及するために
      『命の授業~新生児医療の現場から~』と題して思春期教室frown
       
      新生児集中治療室 現場の様子…
      いろいろな命の形があるってこと…
      お母さんも命がけで命を守ってきたってこと…
      今までたくさんの人に支えられ守られて生きてこれたってこと…
      あらためて自分の命・人の命について考えてみたよねぇぇぇ~frown

      まずは 今日帰ったら…
      ①「生まれた時の自分の体重」
      ②「生まれた時のエピソード」
      ③「小さい頃に病院のお世話になったこと」 等など…
      お家の人に聞いてみてねぇぇぇ~~~frown

      1年生ひぶせ学級保護者の皆さま
      今日の思春期教室の内容をぜひお子様に聞いてみてくださいねぇぇぇ~~~
       
      両掌に乗ってしまう小さな生命も…
      TEAM入中のみんなぁぁぁ~
      思春期の今って…

      将来 幸せに生きていくためにfrown
      大人への階段上ってるんですよぉぉぉ~~~
       
      支えてくださってる多くの方々に日々… 感謝 ですね
      生まれてきた大切な生命を守るために 「いや絶対に守るんだっ
      そんな強い意志をもったTEAMが…
      新生児専用救急車の購入を目指しての活動もしてるそうですよfrown
       
    • 黄金の日常!

      2025年10月30日
        先日の日米首脳会談…
        その際…
        「日本と米国をより強く豊かにするために日米同盟の新たな 黄金時代 をトランプ大統領とともに作り上げていきたい」ってぇ~

        sadいいよねぇぇぇ~~~  黄金時代
        TEAM入中は… すでに黄金時代に入ってますけどねぇ~surprise
        先週までは… 校内どこにいても歌声が流れてきてた
        火曜日からの学校は…

        と思っていたらlaugh
        今朝の様子
        とっても落ち着いた1日のはじまり
        そして… 朝の会の時間が近づくと
        みんな席について 背筋も
        朝の会でも
        いいでしょぉぉぉ~~~ さすがでしょっ
        授業が始まると
        みんな 授業に集中laugh

        うぅぅうぅぅ~~~ん… やっぱり凄い
        誠心誠意:誠実な姿勢で当たり前のことを丁寧に実行する態度を象徴しています。
        一意専心:一つ一つの基本的な作業に集中する態度を表します。
        徹頭徹尾:初めから終わりまで当たり前のことを丁寧にやることを象徴しています。
        質実剛健:華やかさではなく、当たり前のことを地道に行う姿勢を表現しています。
        凡事徹底:なんでもないような当たり前のことを徹底的に行う態度を表します。
         
          等々…「当たり前のことを当たり前にやる」ことを表す四文字熟語はたくさんあるけど
        どの熟語も TEAM入中にはバッチリはまってるでしょぉぉぉ~~~wink
        TEAM入中 今週からはlaugh

        黄金時代黄金に輝く日常…略してぇ~

        黄金日常』  はじまっておりまするfrown
      • 輝く火伏せの集い②

        2025年10月29日
          黄金時代 TEAM入中2025火伏せの集い

          昼食休憩中…   
          舞台裏に響く歌声angel
          午後に本番を迎える3年生laughたち… どのクラスの最優秀賞を目指して…
          最終練習
          そして… いよいよ午後の部スタート
          まずは トーンチャイム演奏から
          【合唱コンクール3年生の部】
          3年2組 『蒼鷺』
          3年1組 『二十億光年の孤独』
          3年6組 『信じる』
          3年7組 『ほらね、』
          3年5組 『IN TERRA PAX 地に平和を』
          3年4組 『証』
          3年3組 『虹』
          どのクラスも…   背筋がゾクゾクと…
          心が引き込まれる合唱
          のこもった合唱に 

          ただただ 感動

          この7曲に差があるのか  結果が出ちゃうのか…cool 
          そう感じてる中… 結果は

          最優秀賞 3年3組 『虹』
          優秀賞  3年7組 『ほらね、』
          優良賞  3年4組 『証』
          最優秀指揮者賞 3年4組 
          最優秀伴奏者賞 3年7組
          感動の中  休憩タイム




          最後は 吹奏楽部演奏を残すのみfrown


          と、

          舞台袖に 何やら…
          何やら…  スタンバイする…
          怪しい…  人影が…cool
          そう
          2025年10月27日 アクトシティ大ホールにて
          TEAM入中魂アイドルユニット
          IRI TUNE』 デビューwink
          盛り上がりも最高潮へ

          そして  最終吹奏楽部
          団長たちもwink

          ヘェ~イ ヘイ ヘイ ヘェ~イ ヘェ~~~~イ
                     (ヘェ~イ ヘイ ヘイ ヘェ~イ ヘェ~~~~イ
          ヘェ~イ ヘイ ヘイ ヘェ~イ ヘェ~~イ
                     (ヘェ~イ ヘイ ヘイ ヘェ~イ ヘェ~~イ
          ヘイッ(へイッ) ヘイッ(へイッ) ・・・・・【学園天国
          観客席中を走り回って盛り上げる
          そして 感動フィナーレ(閉会式)

          指導好評で 審査員の方々から
          素晴らしいお褒めのお言葉 たくさんたくさんいただいて…

          今日感動した文化を 今日楽しんだ文化をsad
          将来 自分自身が幸せに生きていくために…
          人生を豊かにするためのツールに使っていってねぇぇぇ~~~frown

           
          いやぁ~~~ 感動した
          まさに  いやっ  本当に 黄金時代がきてる
          来賓の方々からも 『すごいよかったよぉ~ってwink

          TEAM入中 最高だぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~~~~~っ

          よっ  日本一



           
        • 輝く火伏せの集い①

          2025年10月28日
            黄金時代 TEAM入中火伏せの集い inアクトシティ大ホール 
             
            【開会式】
            ドキドキワクワク
            オープニング動画からスタート

            と…   いきなり合唱ぉ~
            ごらいうじょうぉ~のぉ~ みなさまぁぁ~
            おねがいがぁございますぅぅぅ~~
            けいたい 
            けいたい それは けいたい~
            でんげんを 
            きらなきゃぁぁぁ~~
            devilおしおぉ~きぃ~よぉぉぉ~~~wink
            そして… いよいよ
            全校合唱
            英語&国語スピーチ
            【合唱コンクール1年生の部】
            1年1組 『小さな勇気』
            1年4組 『Let's search for Tomorrow』
            1年2組 『あすという日が』
            1年5組 『マイバラード』
            1年6組 『あさがお』
            1年3組 『大切なもの』
            最優秀賞 1年6組 『あさがお』
            優秀賞  1年1組 『小さな勇気』
            優良賞  1年3組 『大切なもの』
            最優秀指揮者賞 1年2組
            最優秀伴奏者賞 1年3組

            パチパチパチパチ~ パチパチパチパチ~
            【合唱コンクール2年生の部】
            2年5組 『輝くために』
            2年4組 『あなたへ』
            2年7組 『時の旅人』
            2年1組 『HEIWAの鐘』
            2年3組 『空は今』
            2年6組 『明日へ』
            2年2組 『ヒカリ』
            最優秀賞 2年3組 『空は今』
            優秀賞  2年4組 『あなたへ』
            優良賞  2年6組 『明日へ』
            最優秀指揮者賞 2年6組
            最優秀伴奏者賞 2年6組
            午前の部終了

            いやぁぁぁ~~~
            すごい
            レベル
            午後の部へ…  つ・づ・くfrown
          • 終わっちゃった…

            2025年10月27日
              黄金時代TEAM入中 火伏せの集い(文化発表会)
              終わっちゃった…
              すごすぎて…
              感動しすぎて…





              何も言えねぇ…
              laugh
              ついに… TEAM入中2025
              『IRI TUNE も… デビュー cheeky
              また 後日…詳しくお伝えしまぁぁぁ~~~す

              とにかく… 日本一火伏せの集いでした…
            • かねぇ~がぁ なぁるぅ~~  はとがとびたつっ
              ひろばをうめたぁ~ ぐんしゅうのぉ さけびがぁ~ きこえるぅぅぅ~
              うたをぉぉぉ~~~ うたをくださいぃぃぃ~
              ・・・
              じぃだぁいが はなしかけているぅ~ るるる~
              せかいが といかぁけぇているぅぅぅ~
              みえているっ  きこえているっ  かんじているっ
              るるるぅ~ ららららぁ~ るるるるぅ~ らららら らららっ
              ひざをだいてうずくまっている いらだち
              おしえてぇ~ください  なぁにがぁできるかぁ
              ・・・
              合唱『聞こえる』より  作詞:岩間芳樹 作曲:新実徳英
              はじまりましたよぉ~~~
              火伏の集い(文化発表会)
              文化発表会の最上級の目標は…
              TEAM入中の文化を思いっきり楽しむことwink
              将来幸せに生きていくために 文化の楽しさを感じてほしい…
              そして 文化を人生を豊かにするためのツールの1つにしてほしい

              そんな願いを込めてぇ~frown
              本日⑤校時~ オープニングセレモニー
              27日の合唱コンクールに向けて 
              開幕 体育大会も個人競技と団体競技の2日間開催だったけど…
              火伏の集い(文化発表会)も 2日間開催

              いいねぇ~  いいねぇぇ~~  いいねぇぇぇ~~~
               
              なんと 今年は 2倍楽しめちゃうんです  いえぇぇぇ~~~いっ
              まずは…
              表紙画&スローガンを提案してくれた仲間の表彰から
              スローガン
              『 Spotlight ~誰もが主役の黄金時代~ 』
              そして  「特技発表
              (すごい特技を持ってる3年生がいる!そこでせっかくなので発表する機会をつくりましたぁ
              まずはぁ~ ダンスッ ダンスッ ダンスッ
              ジャジャ ジャッジャッジャァ~ ジャッジャッジャッチャジャッジャッヤジャァ~~~
                                        【ヴァイオリン演奏 『情熱大陸』】

               
              最後は 月曜日のアクトシティ大ホールに向けて… 諸連絡
              TEAM入中黄金時代火伏の集い

              はじまりましたよーfrown

              27日(月) いよいよ合唱コンクール

              今年は 昨年と違う企画もあるみたい… ムフフフlaugh
              土日にしっかり休んで
              体調完璧に整えて  のどの調子もバッチリにして
              みんなぁぁ~~~ お願い
              月曜日 元気に登校してきてねぇぇぇ~~~~
            • さぶっ!!

              2025年10月23日
                さぶっcrying

                急に… 気温が…
                から を飛び越えて 

                みなさん 体調管理しっかりしましょうねfrown

                明日は いよいよ火伏の集い(文化発表会)
                オープニングセレモニーの日
                今年は… 3年生の有志発表もあるみたい
                と…
                TEAM入中に危機がcool
                感染症
                手洗い うがい しっかり食べて しっかり寝て…
                できる限りの予防策をみんなでやっていこう

                あの浜松のシンボル アクトシティ大ホールステージライトを浴びるために

                 
                で…
                昨日も 合唱練習を禁止 部活動もなし
                みんなで感染症に打ち勝とうぜぇい
                黄金時代TEAM入中見せてやろう
                明日 みんな元気に登校できますようにlaugh

                TEAM入中  黄金時代
              • それぞれに…

                2025年10月22日
                  いよいよ今週金曜日に開幕する『火伏の集い』(文化発表会)
                  金曜日⑤⑥校時 オープニングセレモニー
                  そして 27日(月)火伏の集い(合唱コンクール
                  どんな歌声が 浜松市自慢のアクトシティ大ホールに響くのかlaugh
                  楽しみすぎるfrown
                   
                  先週 放課後 こっそり教室を回ってみたんです
                  すると…
                  各学級の…  子どもたちの…  学級担任の…
                  熱い思いが 残ってたfrown
                   
                  拡大された楽譜が貼ってあったり…
                  手書きの歌詞が貼ってあったり…
                  アクトシティ大ホール観客席の写真が貼ってあったり…
                  「ココに目掛けて歌う
                  合唱虎の巻も…
                  あったり…
                  カレンダーや楽譜があったり…

                  そして
                  火伏の集い(合唱コンクール)に向けた思いが
                  掲示物が貼られてた
                  それぞれの思いがつまった火伏の集い

                  さぁ… いよいよですよっ
                • そういえば…
                  先週昼休み 合唱練習の様子を見に行ってみると…
                  窓を開け みんなで外に向かって歌ってる集団
                  寝ころびながら 声出してぇ~って練習してる集団
                  廊下全体に声を響かせて練習する集団
                  さすがっ 3年生laugh
                  それぞれに工夫して練習してたfrown
                  しかも  どのクラスも大音量

                  練習を見に行くたびに 確実にレベルアップしてるangel
                  いったいどこまで上達するんだろう…

                  プレ合唱コンクールでは
                  『蒼鷺』 3年2組
                  『二十億光年の孤独』 3年1組
                  『信じる』 3年6組
                  1年生2年生とは明らかに違う…

                  取り組む姿勢も…
                  wink歌ってる表情も…
                  声の質も音量も…

                  すべてが桁違いに違ってる…laugh やっぱ 凄いなぁ 3年生laugh
                   
                  『ほらね、』 3年7組
                  『IN TERRA PAX 地に平和を』 3年5組
                  『証』 3年4組
                  『虹』 3年3組
                  入中
                  黄金時代合唱コンクール… 

                  スローガン
                  『 Spotlight ~誰もが主役の黄金時代へ~ 』 
                  黄金時代から…  伝説へ…
                  乞うご期待
                • 火伏の集い(合唱コンクールまで

                  残り 1週間
                            いよいよ近づいてきましたよ

                  そこで…
                  17日(金)プレ合唱コンクール開催
                  体育大会が終わって… 今まで各学級で練習してきた…
                  その成果が表れる時
                  各学級のベールがはがされるcool
                  同学年他学級の合唱をはじめて聴いてみる…
                  他の学級の上手さcool
                  cool焦るよねぇぇぇ~~~devil
                  安心してください

                  まだ間に合いますよfrown
                  5日間しかないけど…
                  まだ5日間ありますからangel
                  この1週間で 変わりますよぉ~~~驚くほどにcool

                  学級全員が意識すれば…何倍も
                  1人×1人×1人×1人……×1人=1 (1人を学級人数分かけても「1」のまま)だけど…
                  1人が0.1でいいから上達すれば…
                  1.1人×1.1人×1.1人……×1.1人…
                  30人いるとして 1.1人を30回かけると… 約17.5
                  1人がちょっぴり上手くなれば… 学級合唱は 17.5倍良くなる
                  さらに… 声だけでなく表情もレベルアップ
                  そして… 学級全員の入中を注入しちゃえば…

                  合唱 激変すること間違いなし
                  残すは…

                  たった 1週間

                  さぁ~~~ 入中全開でやっちゃってよぉぉぉ~~~