総合的な学習の時間
探究的な見方・考え方を働かせ、入野の人・もの・ことに関わる総合的な学習を通して、探究的な学習のサイクルを発展的に・継続的に繰り返しながら課題を解決しちゃう時間

【1年生】防災学習
体育館にて 避難所運営ゲーム 「HUG(ハグ)」
やってましたよぉぉぉ~~~

探究的な見方・考え方を働かせ、入野の人・もの・ことに関わる総合的な学習を通して、探究的な学習のサイクルを発展的に・継続的に繰り返しながら課題を解決しちゃう時間


【1年生】防災学習
体育館にて 避難所運営ゲーム 「HUG(ハグ)」
やってましたよぉぉぉ~~~


HUG訓練…
ハグ… なんて聞くと…
ドキッ
っとしちゃうのは…
だって ハグ=「抱きしめる」って意味かと…
HUGとは…
H:hinannzyo U:unei G:game の頭文字なんだって
でもね
「抱きしめる」の意味もあるんですってよ
避難者を温かく包み込む 避難者を安全だと抱きしめる… そんな意味も
ハグ… なんて聞くと…




だって ハグ=「抱きしめる」って意味かと…

HUGとは…
H:hinannzyo U:unei G:game の頭文字なんだって

でもね

「抱きしめる」の意味もあるんですってよ

避難者を温かく包み込む 避難者を安全だと抱きしめる… そんな意味も



そして… 問題
Q.避難所を運営する主体はだれでしょう
①施設の管理者(学校なら学校職員)
②市・町職員
③避難者
正解は… ③避難者 とのこと

Q.避難所を運営する主体はだれでしょう

①施設の管理者(学校なら学校職員)
②市・町職員
③避難者
正解は… ③避難者 とのこと



みんな HUG訓練
願晴ってましたね
もう一つ
土砂災害についても学んでましたぁ~


もう一つ






①雨が多いところ
②山が多いところ
③川の流れが急なところ
⇒私たちの住んでいるところ

2日目は…
入野地区社会協議会の皆さま
静岡地方気象台の皆さま をお迎えして
様々な角度から 防災について学びましたよっ

入野地区社会協議会の皆さま
静岡地方気象台の皆さま をお迎えして

様々な角度から 防災について学びましたよっ






そして 仕上げは 地域でフィールドワーク校外学習

防災学習【HUG訓練&土砂災害&入野地区社協&気象台】
生命を守る
忘れないでねぇぇぇ~


防災学習【HUG訓練&土砂災害&入野地区社協&気象台】



【2年生】SDGs学習
2年生は…地域を支える人の思いに迫る活動を
今回は…地域で校外学習を行い、故郷に愛着や誇りを持つとともに、持続可能な地域(ふるさと)の在り方や自己の生き方を考えることができるように

地域へぇぇ~
校外学習にぃぃぃ~~~
しゅっぱぁぁぁ~つっ


2年生は…地域を支える人の思いに迫る活動を



地域へぇぇ~











中学校区にある
70の事業所
へ

70か所
すごっ

地域の皆さま ご協力ありがとうございます




70か所



地域の皆さま ご協力ありがとうございます







多くの事業所で そこで働く方々の思い
をインタビュー
これから インタビューした思い
をそれぞれにまとめて…発表し合う
70か所のどんな思い
が発表されるのか
子どもたちは そこで何を感じたのか
発表会
が楽しみですねぇぇぇ



これから インタビューした思い


70か所のどんな思い


子どもたちは そこで何を感じたのか





ひぶせ学級【体験学習】
朝霧フードラボさま ビバさま エクボ入野店さま での体験活動…
「立ってるだけでも大変…
」
「丁寧に作業したよっ
」
それぞれの職場で 教室では学べないもの 学ぶことができましたぁ~

朝霧フードラボさま ビバさま エクボ入野店さま での体験活動…
「立ってるだけでも大変…

「丁寧に作業したよっ

それぞれの職場で 教室では学べないもの 学ぶことができましたぁ~








またまた… グゥゥゥ~~~ン


