2025年10月

  • ララララァ~~~♪

    2025年10月2日
      はたけがぁありぃ~wink かぁわぁ~がぁありぃ
      winkまた はたけがぁありぃ もりぃ~などもあぁ~って
      ついにはぁ~~  ついにはぁ~~~ ちへいせぇんがぁあぁ~るぅ~~
                                 【合唱曲『はじまり』】
      思い出すなぁ~~~laugh
      合唱コンクール最優秀賞をゼッタイとるって燃えてった時代surprise 
      ホント燃えてた
      音楽科の教員でもないし…kiss 
      ピアノも弾けないし…heart
      楽譜も読めないんだけど…ね…broken heart
      気合だけは誰にも負けんって
      わけわからん事 いっぱい言ってたなぁ…
      「最優秀賞とりたとりたいかぁぁ~~~
      「おぉぉ~~

      「いいかぁ~『歌う』の語源は『訴える』なんだ!(うったえる⇒うったう⇒うたう)だからクラスみんなで作詞家の気持ちを曲に乗せて会場中にうったえるんだ!聴いてる人の頭の中に心に歌詞の情景が浮かび上がるように訴えろ!!」
      「はいっ

      「もっと口を開けて声を遠くに飛ばして響かせるんだっ口を開けると耳の下がくぼむはず…窪んでないのはまだ開いてない証拠だぞ指で触りながら歌ってみろ
      「はいっ


      …なぁ~んてよく言ってたなぁangel
      今思えば 技術もないからホント気合だけ…mail
      …でもみんな願晴ってくれて いい成績が多かったなぁ…
      ホント… 子どもたちに感謝laugh
      でも楽しかったなぁ~~wink
      子どもたちと一緒に 合唱をつくりあげていく行程が

      1人1人手作りした楽譜に 
       ・学んだこと 
       ・多くの人からいただいたアドバイス
       ・みんなで決めた注意点 
       ・声の強弱 
       ・ブレスのタイミング
       ・記号の意味
       ・込めたい気持ち… などなど
      どんどん書き込んでいくsurprise 音符が見えなくなるまで…

      しかも 毎日毎日 その楽譜を持って 楽譜を見て歌う…
      楽譜を見ずに歌うのは直前の練習のみ… 顔の表情を意識する時のみ…
      書き込んだことを常に見ながら練習し 
      みんなで声を合わせていく
      みんなで表現をそろえていく
      みんなで同じ気持ちを込めていく…
      最高の時間でしたcheeky
      そして
      コンクール当日 
      大きなステージの上で ライトを浴びながら
      口を大きく開いて 表情豊かに 自分たちの学級の合唱を歌い上げる
      聴いてる担任は…
      背筋がゾクゾクして… 鳥肌が立つ 
      指揮者が手を握り ピアノの音を切ると…
      が…
      いやぁ~~~ いいなぁ~ 合唱ぉ~
      これから 約3週間
      それぞれのクラスで 自分たちにしかできない合唱を作り上げていく…

      frownねぇ~~~

      合唱コンクール当日が待ち遠しくなっちゃうでしょぉ~wink
      あの浜松のシンボル アクトタワーで あの大ホール
      どんな訴えが聞く人々に届くのか
      さぁ~ 
      見せてくれ 聞かせてくれ
      TEAM入中 〇〇HRの底力
      なんか… 合唱の声大きくなってきた…wink
    • KOUKI

      2025年10月1日
        10月です…
                       もう10月angel

        TEAM入中10月といえば…
          前期 ⇒ 後期 に切り替わる時
        生徒会も前期から後期へバトンタッチ 3年生から2年生学校のリーダーが引き継がれる時

        今年度は… 1年生2年生ラブレターの日も10月6日(月)なんですよangel
        ※ラブレターの日とは通信簿が渡される日のこと。学校から「願晴ろう!」の愛のメッセージが通信簿ですから…)
        しっかりをうけとめてくださいねぇ~
        朝晩は だいぶ涼しくなってきましたよねぇlaugh
        を感じますねぇfrown
        学校にもが…  ヒガンバナ
        ヒガンバナ豆知識…
        ◆彼岸花には毒がある
        彼岸花には、花・茎・葉・根(球根)の全てに毒がある。特に球根部分に最も強い毒があるみたいcrying 素手で触る程度であれば問題ないみたいだけど、汁が目や口に入ると危険なんだって。口にすると嘔吐・下痢・まひなどの症状を引き起こすことがあり、小さな子どもやペットがいる場合は要注意
        ◆彼岸花が田んぼやお墓に多い理由
        田んぼのあぜ道に彼岸花が多いのは、球根部分に強い毒があることを利用してモグラやネズミから作物を守るために植えられたから。彼岸花は墓地にも…今は火葬が主流ですが、昔は土葬だったため、小動物に墓を荒らされないよう彼岸花を植えたそうですよ。
        彼岸花の「彼岸」という言葉は「あの世」のことを指していて、あの世とこの世が最も通じやすいとされる彼岸の時期に開花す 別名の「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」はサンスクリット語で「天界に咲く花」という意味、仏教とも縁の深い花。昔から死者の魂があの世へと向かう道に咲く花とされるんですよ。墓地に植えられている理由の1つなんです。
        みなさんは と言えば何も思い浮かべますかぁ
        スポーツの秋?
        読書の秋?
        食欲の秋?
        芸術の秋?
        睡眠の秋?
        【図書室】読書の秋
        【体育館】スポーツの秋
        やっぱ『食欲の秋かなぁ~
        栗、さんま、さつまいも、柿、マツタケ、カボチャ、しいたけ、れんこん、秋サケ…等々indecision
        たまりませんねぇ…
        さぁ~   さぁぁ~~   さぁぁぁ~~~

        10月ですよっ 秋ですよっ



        みんなで モリモリ食べて 元気いっぱい
        TEAM入中黄金時代2025後期願晴っていきましょうねぇぇぇ~wink