スマイル☺ボランティア

2025年7月17日
    sadスマイルボランティアsmiley
    みなさん ご存じですかぁ

    入野地区社会福祉協議会の方々と一緒に
    『よりよい入野』になるために活動してくれている素晴らしい仲間たちがいるんですwink
    今年度は 小学生2名 中学生16名 高校生12名 合計30名
    4月からいろいろな活動に協力してくれてるんですよfrown
    佐鳴湖ごみ拾い活動 ふれあいウォーク準備から当日の運営等々も
    夏休みには 恒例のスマイル活動「夏休み放課後児童会訪問」「入っ子ひろば」等々
    活動予定なんですlaugh
    frownホント いいですよねぇ~
    「よりよい入野」 
            にするために 地域の方々と子どもたちが一緒になって活動する…
    小学生中学生になっても…
    中学生高校生になっても…
    高校生大人になっても…  続けてつながってく
    そして 参加者が1人、2人、3人…と増えていき…〇〇年後にはwink

    「よりよい入野」
    「日本一住みやすい街入野地区」 

               がみんなの手でつくられる
     
    じつは今週… 何やら sadスマイルボランティアのメンバーが集まってたfrown
    のぞいて見ると
    エコキャップ(ペットボトルの蓋)を数えてるlaugh
    これからエコキャップ収集を呼び掛けて みんなで集めるんだってぇ~~wink

    みんなのために

    集めたエコキャップがどうなるかって
    エコキャップ運動を推進している会社HPを見てみると…
    ~エコキャップ収集が様々な社会貢献に繋がり“やさしさ”に姿を変えます~
    まさに 社会貢献
    さすがっ winkスマイルボランティア

    たくさんのエコキャップを集めるために…
    やってましたよぉ~frown
    回収箱をつくったり ポスターをつくったり 呼びかけ放送用原稿を考えたり…
     
    ねっ
    こういうボランティアをお楽しみながら みんなでできる人が増えたら…
    sadスマイルボランティアのメンバーが増えていったら

    入野地区が 日本一の街 になりそうでしょぉぉぉ~
    合言葉はぁ~wink
    『よりよい入野に』
    エコキャップ収集ボランティアcheeky はじめまぁぁぁ~すっ
    みなさん ご協力よろしくお願いしまぁ~す