I・Y・P 

2025年5月14日
    本日も
    ホォー ホケキョッ
    小鳥たちの声が心地よいBGMとなってましたよfrown

    TEAM入中2025
    ちょっぴり校内を歩いてたら…
    ふと…

    トイレの掲示物が目に
     
    掃除は創自

    おぉぉぉ~~~smiley
    そういえば…
    「掃除はメンタル改善に効果がある!」って聞いたことあるなぁfrown
    掃除の効果って いくつかあるみたい
    その① 
    頭も心もリフレッシュする

    無心になって手を動かす掃除は、瞑想のような効果が期待できるとされています。
    また、ごちゃごちゃした部屋を片付けていくと、自然とすっきりした気持ちになれる

    その②
    幸せホルモンが出る

    掃除をすると、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの分泌量が増加するらしい…
    セロトニンが分泌されると、ストレス解消になる…らしい

    の③
    時間・気持ちに余裕が生まれる

    散らかった部屋にいると、欲しい物がどこにあるか分からずあちこち探して
    見つからなくてイライラした経験ありません?
    部屋をきれいにしておくと余計なストレスを抱える必要がないので、時間的にも気持ち的にも余裕が生まれる…らしい。

    その④
    達成感が得られる

    掃除という目標を立ててやり切ると、達成感が味わえる!
    達成感を得ることでさらにやる気が湧きますし、自信を持つことも…

    「掃除は創自」だねぇ~wink
    と、 こんな掲示も
    IYP
    なんじゃそりゃぁ~~~

    生徒の意見から生まれたのれん
    なんじゃそりょぁ~~~
    掲示物を読んで 納得
    みんなでよりよい入野中学校にしていきましょっ

    みんなIYP(入中よくするプロジェクト)のメンバーで
    と、 廊下にこんな掲示も
    1年生の先生たちの似顔絵らしい…cool
    さてさて どの先生の似顔絵かあててみてくださぁぁぁ~~~い