2024年

  • おはようございます。今日は、2月16日(金)。
    そうです、静岡県の私立高校発表日です。
    8時の段階の1年生と3年生の教室を見に行きました。
    1年生は、いつもと変わらず・・といった風景でした。

    3年生は、「おはよう」と声をかけても、なんだかトーンが低いです。
    「もしかして緊張している?」と聞くと「はい」という多数の返事。
    みんな試験結果が心配で、少し元気がないようです。

    しかし、すこし時間がたつといつものが見られました。
    「強く 正しく 美しく」の入中魂を貫くみなさんならば大丈夫
    みんな応援しています
  • テスト2日目です

    2024年2月15日
      こんにちは。今日は定期テスト2日目です。
      3階の踊り場には、公立高校入試までと卒業式までのカウントダウンが一日一日と減ってきています。
      4階の2年生の様子を見て回りました。
      令和6年度を背負う2年生も、真剣そのものです。
    • おはようございます。先週の金曜日。
      1年生も「総合的な学習の時間」を行いました。
      内容は、お気に入りの本の「帯」を作成するというものでした。
      みんな真剣に作業を行っていました。
    • こんにちは。
      今朝は、旧西区の17校の小中学校の校長先生がお越しになりました。
      会議の途中、みなさんの授業の様子も参観されました。
      短い時間ではありましたが、見学いただいた先生方からは、
      「とても立派な学習態度だね」とお褒めの言葉をいただきました

       
    • 公立高校出願準備

      2024年2月12日
        おはようございます。金曜日の6時間目の総合の時間。
        3年生のフロアーがやけに静かです。

        3年生は、公立高校の願書下書きを記入していました。
        私立高校でもう入試がない生徒も、
        空気を読んで、smiley
        自習をしたり、まとめをしたりしていました smiley
      • 修学旅行班活動計画

        2024年2月10日
          おはようございます。今日から3連休です。
          3年生は、私立高校入試も終わり、少しゆっくりしたでしょうか?


          昨日の6時間目、2年生は修学旅行のグループ活動の計画を立てていました。
          グループで「世界遺産」「ご利益のあるコース」「古い街並み」等々、
          テーマごとに教室を決めて、タブレットをフル活用して話し合いをしていました。
          みんな、楽しそうな様子が伝わって”良き良き”でした
        • おはようございます。
          6日(火)、7日(水)と「私立高校入試」が行われました。
          今日は、その翌日の3年生の朝の様子です。
          一仕事終えて「すがすがしい笑顔」が多くみられました。
          インフルエンザやコロナへの罹患を見られます。
          体調を管理し、次の「公立高校入試」を迎えましょう
        • 2-2研究授業の様子

          2024年2月8日
            おはようございます。
            昨日、2年2組で、本年度新規採用教員の研究授業を行いました。
            名画「最後の晩餐」に関する2つの文章を読み比べ、
            自分たちはどちらに共感するのかを筋道を立てて説明するという内容でした。
            班の話し合いの内容は、タブレットで集約され、みんなでその画像を見て共有するなど、
            とても考えられた授業でした。
            2年2組のみなさんも、真剣な討論をしていました。
          • おはようございます。
            卓球部も1年生大会が行われました。
            予選リーグを2位で突破し、決勝トーナメントに進出。
            1回戦を勝ち上がり、ベスト8に進出しました。
          • おはようございます。先週末の様子です。
            男子バスケットボール部の1年生大会は決勝トーナメントに進出。


            ▷入野中 VS 湖東中  74-42 勝ち
            ▷入野中 VS 与進中  51-66 負け


            ブロック2位で浜松地区ベスト8となりました。
            最後まで全力で戦ってくれたとのことです。
            お疲れ様でした
             

          COUNTER

           / 本日: 昨日:

          カレンダー

          最近の記事

          タグ