台風の進路

2023年8月18日
    こんにちは!今日の担当は3年4組担任の鈴木雄貴先生です。
    夏に多い台風に関するお話です。それでは、どうぞ!



    こんにちは。夏休みもあと2週間!課題は終わってきていますか?
     
    最近は台風が多く発生していますね。私が中学生の時は台風が発生すると、天気予報で台風の進路を何回も確認していました。(静岡に来ないことがわかると一気に見なくなりましたが…)
    今年発生した台風6号は、時速10キロ前後と通常より動きが遅い上、複雑な進路をとりながら東シナ海などを1週間以上「迷走」し続けていましたね。今までに見たことのないような進路でした。理科教員としてなぜ、あのような進路になったのか調べてみました。
     
    日本周辺で夏に発生する台風は、東から張り出した太平洋高気圧に阻まれる形で九州の西方沖を北上し、その後偏西風に乗って、日本列島に近づくケースが多いです。
    台風6号は当初、高気圧の張り出しが強く、気象庁は8月4日頃に中国大陸へ抜けるとみていましたが8月に入り、高気圧が東へ後退すると、台風はいったん通過した沖縄本島方面へUターン。上空の風も弱まっているため、進む速度が上がらず、停滞したそうです。
    台風の進路は、技術の進歩によってある程度予測することができていますが、3年生の皆さんの進路はまだまだ分からないです。複数のオープンスクールや学校説明会に行った人も多いと思います。自分の目標をしっかり定めて、体調に気を付けて残りの夏休みを有意義に過ごしてください。

    鈴木 雄貴

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ