こんにちは。今朝は、ちらちらと雪が舞うほど冷え込みましたね
静岡県は、めったに雪が降らないので、少しの雪でも朝から大盛り上がりでした(笑)
教室には暖房がついていますが、コロナ対策で換気をしなければならないため、なかなか暖まりません…。厳しい寒さですが、子どもたちには、よく食べて、よく動いて、体調を崩すことなく、この冬を乗り越えてほしいと思います。
さて、今日の給食です
・持参米飯
・牛乳
・いりどり
・だいこんの浅漬け
・おしるこ
今日は、少し遅くなりましたが、鏡開きの行事食として、おしるこでした。
1月11日の鏡開きには、お正月にお供えした鏡餅をおしるこなどに入れて食べます。「鏡」は円満を、「開く」は末広がりを意味するため、鏡 餅は、「切る」「割る」という言葉を避けます。また、鏡餅を食べることを「歯固め」と言います。硬いものを食べて歯を丈夫にし、歳神様に長寿を祈ります
「おしるこ、お家でよく食べる!」「昨日、おしるこ食べた!」「おしるこ、おいしそう!」と、今日の子どもたちの気持ちは、おしるこに集中していました
小豆をコトコトじっくり煮て作ったおしるこ、やさしい甘さでとてもおいしかったです
たくさんの食材が入ったいりどりと、だいこんの浅漬けもおいしくいただきました