日直日誌より

2010年2月15日
    1時間目は数学でした。数学では入試問題をやりました。
    社会では国際連合のことについてやりました。五大国の拒否権を無くして全ての国に平等な権利を与えてほしいです。
    国語ではプリントをやりました。また書き取りがピンチの人もいるので100pためられるように頑張ってほしいです。私はピンチな人の中の一人なので公立の試験までに終わらせたいです。
    昼休みにはレクリエーションがありました。アルティメットを学年対抗で行いました。大勢でやると盛り上がって良いですね。
    理科ではタマネギのDNAを取り出しました。初めて見るものだったので、興味深かったです。
    K.Y

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ