1時間目の国語ではプリントをやりました。プリントをやってみて改めて自分が漢字が苦手であると思いました。
2時間目の理科では形成的評価をやりました。総合問題で変なミスが多くありました。難しい問題は解けないのでやさしい問題でミスをしないようにしたいです。
3時間目は入試の面接の様子をまとめました。後輩の参考に少しでもなるといいです。
4時間目の体育では保健をやりました。少し似たような言葉が多くあり間違えると思うので、テスト期間中で覚えるようにしたいです。
5時間目の数学では過去の入試問題をやりました。分からない問題がいくつかあり、特に証明が苦手なので公立の入試までには少しでもできるようにしたいです。
今日は私立の入試後だったので疲れている人が多くいました。明日からの3連休で来月に備えてもらいたいです。
S.M
2時間目の理科では形成的評価をやりました。総合問題で変なミスが多くありました。難しい問題は解けないのでやさしい問題でミスをしないようにしたいです。
3時間目は入試の面接の様子をまとめました。後輩の参考に少しでもなるといいです。
4時間目の体育では保健をやりました。少し似たような言葉が多くあり間違えると思うので、テスト期間中で覚えるようにしたいです。
5時間目の数学では過去の入試問題をやりました。分からない問題がいくつかあり、特に証明が苦手なので公立の入試までには少しでもできるようにしたいです。
今日は私立の入試後だったので疲れている人が多くいました。明日からの3連休で来月に備えてもらいたいです。
S.M