日直日誌より

2010年2月3日
    1時間目の国語はプリントをやりました。1学期にやったところで忘れていたところがあったので、復習をしてできるようにしたいです。
    理科では食物連鎖についてやりました。植物は太陽のエネルギーから有機物を作っていてすごいと思いました。また、植物や動物がいてわたしたちがいるから、感謝していかないといけないと思いました。
    3時間目の英語は「島唄」についてのところを勉強しました。「島唄」は外国でも歌われる曲で、私もとっても好きな曲です。その曲がたくさんの国で歌われていることはすごいと思いました。
    4時間目は最後の柔道でした。試合になるとなかなか技がかけられないので、もっと積極的にいけたらよかったです。また、男子も女子も自分のできることを精一杯できたのでよかったです。でも受け身をしっかりとやることは大切だと思いました。次からはバレーボールなので、みんなでつなげるバレーができるといいです。
    数学では過去の入試を解きました。分からないところがあったので、解説を読んできちんと理解できるようにしたいと思いました。
    M.N

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ