親子で、みどりーなに歩いて出掛けました。
PTA役員さんが、ゲームをしてくれました。
まずは、信号ゲームです。
青は1歩前へ進む。黄色は1歩下がる。赤は止まる。
初めは、間違えてしまう子もいましたが、慣れてくると、信号の色をよく聞いて動く姿が見られました。
ひっかけ問題にも惑わされませんでした。
PTA役員さんが、ゲームをしてくれました。
まずは、信号ゲームです。
青は1歩前へ進む。黄色は1歩下がる。赤は止まる。
初めは、間違えてしまう子もいましたが、慣れてくると、信号の色をよく聞いて動く姿が見られました。
ひっかけ問題にも惑わされませんでした。


次は、新聞ジャンケンゲームです。
PTAのお母さんと、ジャンケンポン


負けたら新聞紙をたたんでいきます。
なぜか、お父さんたちが、ジャンケンに負けて、小さな新聞紙の上に乗っていました
シールを貼ってもらったり、ご褒美をもらったりして、うれしそうな子供たちでした
PTAのお母さんと、ジャンケンポン



負けたら新聞紙をたたんでいきます。
なぜか、お父さんたちが、ジャンケンに負けて、小さな新聞紙の上に乗っていました

シールを貼ってもらったり、ご褒美をもらったりして、うれしそうな子供たちでした






ゲームをした後は、お家の人と一緒に散策しました。
池にはなにがいるのかな?
ドングリがたくさん落ちていてドングリ拾いもしました。
池にはなにがいるのかな?
ドングリがたくさん落ちていてドングリ拾いもしました。



ふれあい遊びでは、しっぽとりをしたり、ひよこ学級の子も一緒にお家の人と楽しく遊んだりしました。
お母さんやお父さんに、高い高いをしてもらったり、ギュッと抱きしめてもらったりして、子どもたちはとてもうれしそうでした
お母さんやお父さんに、高い高いをしてもらったり、ギュッと抱きしめてもらったりして、子どもたちはとてもうれしそうでした




みんなと楽しく遊んだ後は、待ちに待ったお弁当とおやつタイムです








たくさん動いて、楽しい1日になりました。
保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました。
保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました。