2025年9月

  • 稲刈り体験

    2025年9月25日
      飯田小学校の稲刈りにお誘いいただき、稲刈り体験をさせていただきました。
      コンバインで稲を刈り取る様子を見たり、実際にハサミで稲穂を切ったりしました。
      コンバインを近くで見たり、乗せてもらったりしました。
      園に戻って、稲穂から、もみを剥いてお米を取り出してみました。
      どうなっているのかな?
      とても良い経験になりました。
      小学校の先生、PTAの皆さん、地域の皆さん、ありがとうございました。
    • 科学館に行ったよ!

      2025年9月19日
        年長児が、科学館に行ってきました。
        路線バスに乗って出発
        バスから降りて科学館に近付くと、歩道に星座のパネルがたくさんありました。
        何の星座かな?
        期待を高めながら科学館まで歩きました。
        科学館に到着
        まだ開館前だったので、外の遊具で遊んだり、ドングリ拾いをしたりしました。
        科学館の中へ・・・
        プラネタリウムも見ました
        弁天島のきれいな空を見ました
        サイエンスショーで、シャボン玉について学んだり、様々な体験を通して科学に触れたりすることができました。

        昼食を食べた後は、子どもたちが楽しみにしていたお買い物体験で、クレープ屋さんに行きました。
        何にしようかな
        自分が食べたいクレープを注文し、お金を払いました。
        おつりはいくらかな?しっかり確認!
        「いただきますsad
        満面の笑みから、嬉しさが伝わってきますsmiley
        年長児にとって、楽しい1日となりました。
        今回の体験が、今後に活かされるといいです。
      • 2学期始業式

        2025年9月1日
          今日から2学期がスタートしました。
          みんな、元気いっぱい、笑顔いっぱいで登園
          始業式では、全員で「あくしゅをしましょ」を歌ったり、夏休みの楽しかったことを発表したりしました。
          プールで遊んだことが楽しかった子、お出掛けをしたのが楽しかった子など様々で、たくさんお話をしてくれました。
          充実した夏休みを過ごせた様子の子どもたちでしたが、幼稚園に来るのも楽しみだったようです。
          先生や友達に会えたことをとても喜んでいました。
          2学期は、子どもたちが楽しみにしている行事がたくさんあります。
          いろいろなことを経験して成長する姿を、楽しみにしています。
          今学期も、小規模園ならではの、一人一人に寄り添った丁寧な保育を職員一同行っていきます。
          保護者の皆様、地域の皆様、御理解、御協力をよろしくお願いいたします。
           

        COUNTER

         / 本日: 昨日:

        カレンダー

        最近の記事

        タグ