2025年7月

  • 1学期終業式

    2025年7月22日
      今日は、1学期最終日でした。
      みんなで「あくしゅをしましょ」と「なつのうた」を歌ったり、一人一人、1学期の楽しかったことなどを発表したりしました。
      みんなの前で発表するのは、ちょっぴり恥ずかしそうでしたが、どの子も、自分なりの言葉で発表することができましたsmiley
      運動会で、お家の人がたくさん来てくれてうれしかった子、色水遊びが楽しかった子、プールで潜って遊ぶのが楽しかった子など様々でしたsad

       
      夏休みの過ごし方を、先生たちの寸劇で確認しましたsad
       
      夏季保育がありますが、明日から、いよいよ夏休みですfrown
      交通事故や病気に気を付けて楽しい夏休みをお過ごしください。
      9月にまた、元気いっぱいの子供たちにお会いできるのを楽しみにしています
    • シャボン玉遊び

      2025年7月17日
        シャボン玉遊びをしました。
        吹き口を使って吹いたり、針金の型を利用し大きなシャボン玉を作ったりして遊びました。
        やさしく吹いたり、勢いよく吹いたり…吹き方によってシャボン玉の大きさが変わることを知ることができました。
        大きなシャボン玉を作る時は、どの子も真剣な表情です。
        大きなシャボン玉を作る方法を調べながらシャボン玉液を作りました。
        遊びを通して様々なことを学んでいます。
      • 七夕集会

        2025年7月7日
          七夕集会では、七夕の由来についての絵本を見ました。
          年長児から順番に、笹飾りの紹介や、願い事の発表をしました。
          いろいろ工夫して飾りを作った様子が伝わってきました。
          先生のお楽しみは、ハンドベルの演奏です。
          「たなばた」と「きらきらぼし」を聴きました。
          最後に、みんなで「たなばた」の歌を歌いました。
          素敵な歌声が、響き渡りました。
          ほし組さんが、七夕集会のおやつのカルピスゼリーを、みんなには内緒で事前に作りました。
          ゼラチンを溶かしたり、カルピスを混ぜたりしました。
          真剣な表情で、丁寧に作る姿が見られました。
          冷蔵庫で冷やして固め、最後に園でとれたイチゴをトッピングしました。
          とてもかわいらしい、カルピスゼリーが完成しました。
          「おいしい!」と言って、みんなぺろりと食べていました。
          素敵な七夕集会になりました。
          今晩、織姫様と彦星様は会えるかな?
          そして、みんなの願いが叶うといいですね。

        COUNTER

         / 本日: 昨日:

        カレンダー

        最近の記事

        タグ

        アーカイブ