生活発表会

2022年1月22日
    12月3日(金)
    生活発表会を行いました。
    コロナ対策もあり、今年度は、保護者の日・アンコールの日(主に祖父母)・未就園児の日(アンコールアンコール※劇遊びのみ)
    3回行いました。
    子供たちは、何度もお客さんに見てもらえてとても嬉しそうでした。
    拍手をしてもらったり誉めてもらったりすることで、益々自信がつき
    もっとやりたい!と意欲が高まります。
    オープニングは年長ほし組の歌。
    運動会に引き続き「カイト」
    そして、全園児で「だいすきニッポン」を踊りました。
    年少もも組
    カスタネットで「お返事は・あ・い」と「てをたたきましょう」
    歌「ふしぎなポケット」「どんな色が好き」は、ほし組さんが絵を持って友情出演しました。
    年中りす組
    楽器「はたけのポルカ」
    歌「10ひきのちいさなおさるさん」「クラリネットこわしちゃった」
    楽しく歌えましたね。
    ほし組
    歌「えがおがかさなれば」と独唱も入った「ともだちになるために」
    きれいな歌声です。
    鍵盤ハーモニカで「かえるの合唱」
    リアルなカエルの雰囲気の輪唱と合奏でした。
    合奏「大きな古時計」は、楽器を巧みに持ち替えて、ひとり二役。
    意気が合ってきれいな音でした。
    全園児で劇遊び「おむすびころりん」を行いました。
    おむすび役は、もも組さん
    後ろでいじわるじいさんとばあさんがにらんでいます。
    ネズミ役は、りす組さん。
    歌って踊って、見ている方も楽しかったです。
    りす組さんともも組さんの競演
    毎日楽しかったね。
    優しいじいさんとばあさん
    いじわるなじいさんとばあさん
    ほし組さん熱演でした。
    また見たい。もっとやりたい。