2013年

  • 運動会を経験して体を動かして遊ぶことが楽しくなってきました。
    「よーいどん」と、友達と何回も繰り返して園庭を走っています。
    パラバルーンもこんなにきれいに出来るようになりました。
    年少さんや、年中さんも誘って楽しんでいます。
  • 交通安全教室

    2013年10月31日
      交通ルールを再確認することが出来ました。
      右手を高く挙げることが出来るようになってきました。


      幼稚園に信号マンがやってきていろいろなクイズで信号の見かたを学びました。
      これで登降園も安全です。


      信号機の色に見立てた3色おにぎりを作ったり食べたりして、交通安全に対する意識が高まりました。
      お米は、幼稚園の田んぼで作ったお米です。
      とってもおいしかったです。
    • 稲刈りをしたよ

      2013年9月9日
         今日はみんなで育てたお米の収穫の日。年中児と年長児で手をつないで出発!


         
        年長児は鎌で稲刈り。お母さんに見守られながら挑戦!



        「むずかしいね。」「できた!」張り切っていました。けがをする子は一人もいませんでした。

         稲を刈った後、子どもたちからは「先生!お米何粒あるのかな?」「どんな味がするの?」といろいろな疑問が出てきました。
        早速、米粒を数え、籾をむいて食べました。



        「100粒あった!」「お餅の味がする。」


        年中児ははさみで稲刈り。



        1本1本丁寧に切っていました。

        年少児は応援係。「ほし組さん!りす組さん!頑張って~!」一生懸命応援してくれました。



        ほし組はこの後コンバインに乗せてもらいました。



        稲が大量に刈り取られる様子に感動!機械の大きさに驚き!

        見て、触って、食べて、乗って…たくさん感じました。


        来週、刈ったお米の精米を見学に行きます。お米がどう変化するのか楽しみにしている子ども達です。


      •  9日(月)の稲刈りのために、園のすくすく田んぼから案山子を抜きました。

         作った時は
         


         夏の暑さ、雨、風にも負けず、鳥からお米を守ってくれた結果



         このような姿になってしましました。子どもたちからは、「かかしさん、ありがとう」「お米を守ってくれたんだよ。」「鳥と戦ったんだよ。」という声がたくさん聞こえました。案山子に対する感謝の気持ちでいっぱいでした。立派なお米に育つまで、一生懸命育ててくださった畑の先生加藤さん、PTA環境部の皆さんにも感謝の気持ちでいっぱいです。
         夏休みの間にぐんと大きくなった稲、黄色で光っている稲、ジュータンみたいな稲  いろいろな気づきもありました。
         次は、鎌を使って稲刈りです。稲の変化や不思議をたくさん感じてほしいものです。

         最後はみんなで案山子を園まで運びました。

      •  夏休みが終わり、元気な声が戻ってきました。子どもたちは笑顔で登園し、先生や友達との再会を喜んでいました。
         
         始業式では、2学期の行事を絵で示しました。みんなワクワクした表情で見入っていました。





         始業式の後は、東部中学校と合同で地震津波避難訓練と引き渡し訓練を行いました。中学生に手伝ってもらいながら、自力で4階まで歩きました。



        私語や泣くことも泣く、みんな真剣に避難できました。引き続き「自分の命は自分で守る」ことを意識して、訓練に望んでいきたいと思います。
         中学校の皆さん、保護者の方々ありがとうございました

      • 東部中学校、飯田小学校、相生小学校、飯田幼稚園、4校合同の球技大会が行われました。幼稚園チームには、東部中学校の校長先生と教頭先生という強力な助っ人が参加。親睦を深めました。幼稚園の成績は4校中3位でした

      • 年長児のプール。友達の頑張りを認めたり、お互いに励まし合ったりしながら、いろいろなことに挑戦。できるようになった喜びは、大きな自信につながります。小学校の大きなプールも、もう平気かな。

      • 今年は豊作です。秋にはポップコーン屋さんをして楽しむ予定です。収穫の喜び。トウモロコシの粒がはじけてポップコーンになる不思議さ。目で見て味わって、感じていきます。

      • 石鹸で泡遊び。何度も繰り返すうちに、本物みたいな泡ができるようになりました。スポンジに付けたら、おいしいケーキの出来上がり。葉っぱを飾ると本物のケーキみたいにおいしそう。試したり工夫したりしてじっくり遊び込む力は、小学校でのじっくり学ぶ姿につながります。
      • 家康君にあったよ

        2013年7月10日

          東部中学校に家康君がやってきました。幼稚園も誘っていただき、家康君にあってきました。家康君と握手したり、ほっぺに触らせてもらったりして、「やわらか~い」と笑顔の子どもたちでした。子どもたちからパワー注入。今年のゆるキャラグランプリも、がんばれ家康君!