今日は細江町の高台幼稚園の友達が遊びに来てくれました。
子供たちの様子を紹介します
子供たちの様子を紹介します


「ここの部屋に荷物を置いてね」

転がしドッジボールをしたよ!そのあと投げドッジもしたよ
※ボールの投げ方のコツを教えてもらった子供たち。投げるほうへ手を伸ばして投げるといいよ!ということで早速やってみたらうまく投げることができました。教え方も上手な高台幼稚園の友達でした。


※ボールの投げ方のコツを教えてもらった子供たち。投げるほうへ手を伸ばして投げるといいよ!ということで早速やってみたらうまく投げることができました。教え方も上手な高台幼稚園の友達でした。



今挑戦していることを高台幼稚園の友達に見てもらったよ。




高台幼稚園の友達のブリッジを見たら・・・
やって見せていましたね。
やって見せていましたね。


新しい技も教えてもらった子供たち。技は『はし』だそうです!

大好きな踊りも見てもらいましたね。

最後は“カエルの合唱”
たくさん拍手をもらって自信がついた子供たちです。
たくさん拍手をもらって自信がついた子供たちです。

ダンスをしたことが楽しかったです!

年少組さんから高台幼稚園の年中組さんへプレゼントを渡していました。


昼食の後、伊ドングリ転がしで遊びました!
高台幼稚園の友達へドングリのプレゼントをした年長組さんでした。ドングリを使って遊んでくれるかな?
高台幼稚園の友達へドングリのプレゼントをした年長組さんでした。ドングリを使って遊んでくれるかな?

楽しかった交流もあっという間に過ぎてお別れの時間になってしまいました。
でも、1月にもう一度交流があるので楽しみですね。
1月17日(語呂合わせでイイナの日)に高台幼稚園のみんなが来るのを待っています!

でも、1月にもう一度交流があるので楽しみですね。
1月17日(語呂合わせでイイナの日)に高台幼稚園のみんなが来るのを待っています!
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
皆様のお越しをお待ちしています。
<持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの
第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
皆様のお越しをお待ちしています。

<持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
伊平幼稚園の紹介
預かり保育についても掲載しています
伊平幼稚園の紹介
預かり保育についても掲載しています



令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。