昨日引佐北部みさと幼稚園の友達と一緒にてんてんゴー渋川に行ってきました。
秋の自然を探したり、コテージのところまで上ったり下りたり歩き回りました。
子供たちの様子を紹介します

秋の自然を探したり、コテージのところまで上ったり下りたり歩き回りました。

子供たちの様子を紹介します



地図を見ながらこっちに行ってみる?そうだね!などグループの友達と話しながら探検をした子供たち。

「見てー!」笑顔がステキ



ツクバネの実 み~つけた!

顔より大きくて長いはっぱを見つけたよ!

先日、かわな野外活動センターの所員さんから教えてもらったことを早速やっていましたよ!

黄色の葉っぱ吹いてみよう!(笛に見立てて)子供の発想に驚かされます


違うグループだったのにいつの間にか手をつないでいました


見つけた
あけてみると・・・・


出てきたのは“渋川つつじ”みんなで形を合わせてみると・・・丸くなったね。
咲いている渋川つつじをみたいね!と子供たち。

咲いている渋川つつじをみたいね!と子供たち。


ドングリ転がしも楽しかったようです。
秋の一日を大好きな友達と過ごして満足した子供たちでした!
※引佐北部みさと幼稚園では楽しいことをしているようです。遊びに行けるといいなぁ。

秋の一日を大好きな友達と過ごして満足した子供たちでした!
※引佐北部みさと幼稚園では楽しいことをしているようです。遊びに行けるといいなぁ。
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
皆様のお越しをお待ちしています。
<持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの
第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
皆様のお越しをお待ちしています。

<持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
伊平幼稚園の紹介
預かり保育についても掲載しています
伊平幼稚園の紹介
預かり保育についても掲載しています



令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。