今週は天気があまりよくない予報です。雨が降っていない今日の午前中に『芋ほり』をしました。
掘った芋や葉の形や大きさや数などに気付いた子供たち!
子供たちの様子を紹介します

掘った芋や葉の形や大きさや数などに気付いた子供たち!
子供たちの様子を紹介します


畑だけでなく土の袋でも栽培してみました。お芋ができているかな?
「うんとこしょ、どっこいしょ
」
「うんとこしょ、どっこいしょ


「わぁー、お芋ができてる!!」


畑のお芋も掘りました!年少組さんが掘っているところを手伝っている年長組さんです。


収穫したお芋を数えました。
115個収穫できました。
115個収穫できました。


サツマイモのツルで長縄跳びができちゃった!

ツルの長さを図ってみたら・・・6メートル90センチでした。長縄跳びができるはずですね。

給食の後、引佐北部みさと幼稚園から電話がかかってきました。
「明日の交流、一緒に遊ぼうね!」
「いいよ!何をして遊ぶ?」
「明日の交流、一緒に遊ぼうね!」
「いいよ!何をして遊ぶ?」

年中組さんもお話ができるようになりました!
話し終わると飛び上がって喜んでいましたよ!
話し終わると飛び上がって喜んでいましたよ!


年少組さんも大好きなお友達とお話ができてこの表情です。


「明日一緒に遊ぼうね~!さようなら」
明日は、引佐北部みさと幼稚園の他にも金指幼稚園、佐久間幼稚園の友達が来ます。楽しみですね。
明日は、引佐北部みさと幼稚園の他にも金指幼稚園、佐久間幼稚園の友達が来ます。楽しみですね。

★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
皆様のお越しをお待ちしています。
<持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの
第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
皆様のお越しをお待ちしています。

<持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
伊平幼稚園の紹介
預かり保育についても掲載しています
伊平幼稚園の紹介
預かり保育についても掲載しています



令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。