昨日から楽しみにしていた引佐北部みさと幼稚園との交流です。子供たちは一緒に遊ぶ内容を考えました。
子供たちの様子を紹介します。

子供たちの様子を紹介します。


大好きなお友達と一緒に走ったよ!


赤白椅子取りゲーム!ダンサーがだんだん増えてきたよ!


綱引き!初めは幼稚園対決。
結果はみさと幼稚園の勝ち!
結果はみさと幼稚園の勝ち!

伊平幼稚園は年長組さんは1人、年中組さんも1人、年少組さんは2人。
引佐北部みさと幼稚園は年長組さんは3人、年中組さんは1人、年少組さんは0人。
そこで、年長組さんを2人ずつにして、年少組さんを1人ずつにすればいいのではないかということでやってみました。
年長組さんが集まってじっくり考えていました。どうするといいのか自分たちで考える姿が育ってきていますね。
引佐北部みさと幼稚園は年長組さんは3人、年中組さんは1人、年少組さんは0人。
そこで、年長組さんを2人ずつにして、年少組さんを1人ずつにすればいいのではないかということでやってみました。
年長組さんが集まってじっくり考えていました。どうするといいのか自分たちで考える姿が育ってきていますね。

力いっぱい綱を引っ張ったので子供たちの手はまっかっか。




明日は何をして遊ぶ?みんなで考えました。


「ぼく、ヘビ跳びしたい!」
「いいね。
」
「いいね。


楽しかった交流1日目はこれで終わり。
また明日一緒に遊ぼうね。
また明日一緒に遊ぼうね。

★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
第6回ひよこ学級は12月木日(土)です。
ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
皆様のお越しをお待ちしています。
<持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの
第6回ひよこ学級は12月木日(土)です。
ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
皆様のお越しをお待ちしています。

<持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
伊平幼稚園の紹介
預かり保育についても掲載しています
伊平幼稚園の紹介
預かり保育についても掲載しています



令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。