2024年9月

  • 今日の様子!

    2024年9月30日
       今日の子供たちの様子を紹介します。




       
      かけっこ、よーいドン
      しっぽ取りしたよ!
      背中に挟んで風船運び。むずかしいなぁ~
      給食の後は段ボール積み「ここにのせたいんだ!」
      赤とんぼがいたよ!
      金曜日に種をまいたらなんと芽が出ていました!やったー!wink
      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
      第4回ひよこ学級は10月2日(水)です。運動遊びを計画しています。
      ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
      皆様のお越しをお待ちしています。
      wink
      <持ち物>タオル、水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの

      ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
      伊平幼稚園の紹介
      預かり保育についても掲載しています

      伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

    • 今日の様子!

      2024年9月27日
         今日の子供たちの様子を紹介します。
        今日は“いなさみどりバス”に乗って野菜の種と苗を買いに行ってきました。

        おいしい野菜ができるといいなぁ~




         
        いろいろな野菜の苗があるね!
        あった!カブの種wink
        早速野菜の苗を植えました。
        種まきもしたよ!
        年少組さんも種まきをしました!
        「早く芽を出せ野菜の種さ~ん」
        伊平幼稚園運動会を10月19日(土)(AM8:45~11:15)に開催します
        10月15日(火)~17日(木)3日間自由参観会を予定しています。(自由参観会にも遊びに来てください)
        今年度は『みんなが楽しく参加できる運動会』にしようとやりたいことを子供主体で考えながら保育を進めています。
        御都合のつく方は子供たちと一緒に楽しく過ごしましょう!お待ちしています。wink
        ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
        第4回ひよこ学級は10月2日(水)です。運動遊びを計画しています。
        ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
        皆様のお越しをお待ちしています。
        wink
        <持ち物>タオル、水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの

        ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

        ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
        伊平幼稚園の紹介
        預かり保育についても掲載しています

        伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

      • 今日の様子!

        2024年9月26日
           今日の子供たちの様子を紹介します。




           
          風船ドッジボールであそんだよ!
          風船に当たったら交代だよ!
          あ~冷た~い!
          ※涼しい所はないか探したら・・・砂場の柱が冷たくて気持ちよかったです
          『冷しん棒』だそうですwink
          幼稚園がきれいに変身!みんなで探検、しゅっぱーつ、しんこう
          この扉の先には・・・
          「あっ!絵本の部屋が見えるよ~
          今日は学校栄養士さんの訪問日。秋の食べ物や体のお話を聞きました。
          何でも食べて元気な体を作ってたくさん遊びます!
          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          第4回ひよこ学級は10月2日(水)です。運動遊びを計画しています。
          ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
          皆様のお越しをお待ちしています。
          wink
          <持ち物>タオル、水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの

          ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          伊平幼稚園の紹介
          預かり保育についても掲載しています

          伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

        • 今日の様子!

          2024年9月25日
             朝の身支度を終えるとすぐに園庭に飛び出していった子供たちwink何回もかけっこをしたり、大きな風船で遊んだり、外遊びを楽しみました。今日の子供たちの様子を紹介します。




             
            「よーいドン
            「がんばれ~
            走る距離をたくさんにしようということでトラック1周走った年長組さん
            さくら会で風船バレーを楽しんだことを思い出し、鈴入りの大きな風船で遊びました。wink
            バケツ椅子でリズムを取りながらふと空を見上げると…・
            空にはなんと『Xエックスの文字
            2人でエックスを表してみた年中・年長組さんwink
            みんなで『エックス』
            楽しい遊びにだいへんし~ん
            ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
            第4回ひよこ学級は10月2日(水)です。運動遊びを計画しています。
            ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
            皆様のお越しをお待ちしています。
            wink
            <持ち物>タオル、水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの

            ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

            ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
            伊平幼稚園の紹介
            預かり保育についても掲載しています

            伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

          • 今日の様子!

            2024年9月24日
               今日は子供たちの作品と幼稚園の様子を紹介します。




               
              先週はお月見でしたね。wink
              お月様の形がだんだん変わり、真ん丸お月さんになったところをかいてみました!
              『にじいろハウス』ネーミングがステキ
              外壁工事が終わりました!
              お芋が大きくなっているかな?
              紫陽花の隙間からなんとヒガンバナが・・・
              どんぐりの赤ちゃん見~つけた!
              ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
              第4回ひよこ学級は10月2日(水)です。運動遊びを計画しています。
              ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
              皆様のお越しをお待ちしています。
              wink
              <持ち物>タオル、水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの

              ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

              ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
              伊平幼稚園の紹介
              預かり保育についても掲載しています

              伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

            • 今日の様子!

              2024年9月20日
                 地域の方の集まり(さくら会)に行って踊りや歌を歌ったり、一緒に遊んだりして楽しんできた子供たち。cheeky
                今年は年間3回を予定していましたが、前回の6月は大雨のため中止になり、今日が初めての交流です。sadはじめは緊張していた子供たちもだんだんと笑顔が見られるようになりさくら会の方たちと楽しい時間を過ごすことができました。
                子供たちが“見せたい・やりたい”体操や踊り、手遊びを披露し、元気いっぱいの姿をみせることができました。さくら会の方たちと一緒に風船バレーにも挑戦した子供たち!!楽しい時間があっという間に過ぎて次回の交流が楽しみになりました。子供たちの様子をご覧ください




                 
                自己紹介!
                ちょっとだけ体操
                手遊び「ひげ爺さん」ほかにも「はちべいさんとじゅうべいさん」もやりました。
                お手玉が得意な方にお手玉3つの技を見せていただきました。すごいです
                風船バレー
                パネルシアター『まんまるさん』を見ました!
                最後は運動会があることを皆さんにお知らせしました。
                御都合がよろしければ遊びに来てくださいねwink
                ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                第4回ひよこ学級は10月2日(水)です。運動遊びを計画しています。
                ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
                皆様のお越しをお待ちしています。
                wink
                <持ち物>タオル、水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの

                ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

                ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                伊平幼稚園の紹介
                預かり保育についても掲載しています

                伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

              • 今日の様子!

                2024年9月19日
                   今日は登園後の身支度を済ませてからすぐに園庭に出て遊んだ子供たち!cheeky(熱中症指数に注意しながらcrying




                   
                  自転車に挑戦!
                  昨日よりもポールが高くなり、投げ方も自分で考えます!
                  年少組さんは違う遊び方を考えたよ
                  “追いかけ玉入れ”が玉入れの玉の片付けに変身
                  伊平幼稚園にお客様・・・なんとカマキリでした!
                  ミスト気持ちいいね
                  トンボづくりに集中
                  ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                  第4回ひよこ学級は10月2日(水)です。運動遊びを計画しています。
                  ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
                  皆様のお越しをお待ちしています。
                  wink
                  <持ち物>タオル、水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの

                  ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

                  ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                  伊平幼稚園の紹介
                  預かり保育についても掲載しています

                  伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

                • 今日の様子!

                  2024年9月18日
                     今日はお話タイム、夢ポッケ(移動図書館)年少組さん第1回目の貸出、年長組さんの電話作戦などがありました。cheeky




                     
                    お話タイム(絵本2冊読み聞かせ)
                    図書館の方へ挨拶sad
                    前回リクエストした絵本をもってきてくれましたよ!恐竜・車・虫の絵本がいっぱいですwink
                    年少組さんも絵本を借りました!おうちの人に読んでもらってね
                    年長組さんは引佐北部みさと幼稚園のお友達に電話したよwink
                    伊平幼稚園で育てていたヤママユガの繭の中をみたこと、さなぎは死んでいたことなど伝えると受話器の向こうから
                    「さなぎが死んでいて寂しかったね!mailまた探してみるといいね」とみさと幼稚園の年長組さんから返事がありました。
                    自分で伝えたいことを電話で伝えたいと自分で電話を選び、実現できた年長組さん。その様子をじっと見守ってくれていた年中組さん。貴重な体験になりました。sad
                    ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                    第4回ひよこ学級は10月2日(水)です。運動遊びを計画しています。
                    ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
                    皆様のお越しをお待ちしています。
                    wink
                    <持ち物>タオル、水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの

                    ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

                    ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                    伊平幼稚園の紹介
                    預かり保育についても掲載しています

                    伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

                  • 今日の様子!

                    2024年9月17日
                       今日は引佐図書館へ引佐北部みさと幼稚園と一緒に行ってきました。cheeky今日の様子です



                       
                      図書館の方に3冊と読み聞かせをしていただきました。
                      自分のお気に入りの絵本を探しました。
                      僕のお気に入りの絵本です。
                      私は恐竜にしたよ!僕も同じシリーズ!一緒だね~
                      絵本を借りました!
                      伊平幼稚園のヤママユガのまゆが・・・・
                      引佐北部みさと幼稚園のお友達に聞いてみると「切ってみるといいよ」ということで早速切ってみました!
                      残念ながらサナギは死んでいました。mail
                      でも繭の中は真っ白でとてもきれいでしたよ!
                      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                      第4回ひよこ学級は10月2日(水)です。運動遊びを計画しています。
                      ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
                      皆様のお越しをお待ちしています。
                      wink
                      <持ち物>タオル、水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの

                      ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

                      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                      伊平幼稚園の紹介
                      預かり保育についても掲載しています

                      伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

                    • 今日の様子!

                      2024年9月13日
                         今日も楽しいことがたくさんありました。cheeky今日の様子です



                         
                        久しぶりの砂遊び、日陰で過ごしやすかったです。
                        近所の方からブドウをいただきました。自分でもブドウをつくったよ!
                        年長組さんのブドウは輪つなぎの要領でつくっています。
                        段ボールの家で好きな絵本を見ています!
                        綱引きソーレ
                        次は絶対に勝つ
                        結果は・・・見事に勝ちました
                        ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                        第4回ひよこ学級は10月2日(水)です。運動遊びを計画しています。
                        ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
                        皆様のお越しをお待ちしています。
                        wink
                        <持ち物>タオル、水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの

                        ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

                        ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                        伊平幼稚園の紹介
                        預かり保育についても掲載しています

                        伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]