今日の子供たちの様子です。
※昨日子供たちが大きなプールの掃除をしてくれました。今日は大喜びでプールに入ってみましたが・・・・・
今日のプールはすごくすご~く冷たかったです
子供たちなりにどうして冷たいのか考えていました。
①曇っているから②水がたまったばっかだから・・・ということです。雨は降っていなくても曇っていれば入れると思っていたようですが、水温が低かったようです。(それでも24℃水温はありましたが・・・)いろいろ体感して覚えていく子供たちです。

※昨日子供たちが大きなプールの掃除をしてくれました。今日は大喜びでプールに入ってみましたが・・・・・
今日のプールはすごくすご~く冷たかったです

子供たちなりにどうして冷たいのか考えていました。
①曇っているから②水がたまったばっかだから・・・ということです。雨は降っていなくても曇っていれば入れると思っていたようですが、水温が低かったようです。(それでも24℃水温はありましたが・・・)いろいろ体感して覚えていく子供たちです。


あっ!年長組さんがいなくなったよ


流れるプールをつくろう!でも冷た~い


魔法の水を入れて・・・あっ!気持ちがいい
子供たちの表情が生き生きとしてきました




あっという間に金魚をすくってしまったよ!

シルバーさんに作ってもらったトンボを麦わら帽子に付けて稲荷神社へお願いに出かけました
「明日、晴れますように
」
*明日は交流保育で奥山幼稚園へ来週は引佐北部みさと幼稚園へ遊びに行く予定になっています。

「明日、晴れますように

*明日は交流保育で奥山幼稚園へ来週は引佐北部みさと幼稚園へ遊びに行く予定になっています。



野菜収穫



小学校の栄養の先生が来て「野菜と果物のおなか」クイズをしてくれました


野菜や果物を食べるととても体にいいことを教えてくれました!


先日アゲハチョウのさなぎが羽化をし、アゲハチョウになりたてを見た子供たち


完成しましたのでご紹介します


アゲハチョウの色素敵でしょ
すべて自分で色をつくったんですよ

すべて自分で色をつくったんですよ


さなぎから羽化したところです!
ご覧になりたい方は幼稚園にお越しください。
ご覧になりたい方は幼稚園にお越しください。

★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
第2回ひよこ学級は7月11日(木)です。晴れの場合は砂遊び・水遊びを計画しています。
<持ち物>帽子、着替え、タオル、水筒など各自必要と思われるもの
皆様のお越しをお待ちしています。
第2回ひよこ学級は7月11日(木)です。晴れの場合は砂遊び・水遊びを計画しています。
<持ち物>帽子、着替え、タオル、水筒など各自必要と思われるもの
皆様のお越しをお待ちしています。

★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
伊平幼稚園の紹介
預かり保育についても掲載しています
伊平幼稚園の紹介
預かり保育についても掲載しています
