今日は、火災の避難訓練と花火教室を行いました。
「職員室が火事です
預かり保育室へ避難しましょう
」の声(口頭伝達)を聞き、避難をしました
ヘルメットをかぶり、自分の防災リュックをしょってハンカチを出して口と鼻をおさえて急いで避難する子供たちでした。
「火事になると煙はどっちに行くでしょうか?上かな?下かな?」と先生からの質問がありました、
「煙は上に行く」と子供たち。
「それでは、煙が上にいるときにどうやって逃げるのかな?」
実際にみんなでやってみました。とても上手でしたね。
花火教室の後は、消防自動車と救急車の見学をしました。
消防自動車には、火を消すためのホースがたくさん積んであること、水を500ℓ(500mlのペットボトル1000本の量)積んでいること等を教えて頂き、子供たちも興味をもって聞く姿がありました。
たいへんだー!!野菜が食べられた!!
給食の前には、ちゃんとあったはずなのに・・・・
「トマトが赤くなっているから給食を食べた後にとろうね!」と言っていた矢先のことでした。
「誰が食べたのかな?」「サルだよ!」「サルが来れば分かるはず」「静かだったよね」
この後しばらく、サル対策を
子供たち考えました。
子供たちのサル対策案を紹介します!!
①サルが好きなバナナをおいておく。
②防犯カメラを置く。そうすれば、いつサルがくるのかわかる。
③家の人に聞いてくる。など
なかなか難しいですね!