PTA活動報告(12月)
【執行部】 林会長
この1ヶ月間に執行部としての活動はありませんでした。
あいさつ運動や広報誌作成など、活動してくださっている部の部長さん、部員さん、またあいさつ運動に参加してくださった皆さん、ありがとうございます。
まだあいさつに参加していない方、ぜひ一度正門に立ってみてください。生徒の様子、学校の様子が見えて楽しく有意義な時間です。
【文化部】 牧田部長
12/2(月)16時~PTAだよりの印刷依頼の打ち合わせを印刷業者と行いました。
16(月)に初稿が納品され、先生方にチェックして頂き、校正依頼予定です。
昨年度より合唱コンクールの開催が遅く、印刷会社との打ち合わせも遅くなってしまった為、配布は1月末の予定となりました。
【保体部】 鈴木部長
今月の活動は特にありませんでした。
【研修部】 新村部長
12月7日教育会館にて篠原菊紀氏の「子どもの脳、親の脳に必要なこと〜個々の脳のレベルに合ったトレーニング〜」についての講演会が行われ、研修部から2名参加しました。
【育成部】 林部長
・各クラス(2-6と1-1)の挨拶運動
・12/24 県下一斉冬期少年補導の参加