2023年5月

  • 5月16日(火)
    生活科の時間に、夏野菜を植えました。
    野菜博士から、植えるためのポイントを教えてもらいました。
    子供たちは、自分で選んだ野菜の苗を、丁寧に鉢へと植えました。
    たくさんの保護者のみなさまにもお手伝いいただきました。ありがとうございました。
    2年生のみなさん、おいしい野菜に育つよう、毎日の世話を頑張りましょうね。
  •  コミュニティ・スクールの活動の一環として、プールサイドの草取りボランティアを募集したところ、今週の5月24日(水)、25日(木)に保護者・地域ボランティアの方々や学校運営協議会委員の方々が来てくださいました。
    写真で分かる通り、草取りをしていただく前のプールサイドは、たくさんの草が生えていましたcrying
    連日、ボランティアの皆さんの御協力のおかげで、プールサイドの草が丁寧に取り除かれていきました。
    南校舎4階の窓から「ありがとうございま~す。」の声。すると、ボランティアの皆さんが手を振って応えるシーンがありました。コロナ禍では見られなかった光景に幸せ感いっぱいでした。子供たちは自分たちのために草取りをしてくださっているボランティアの皆さんに対して言葉で感謝の気持ちを表現しました。
    6月に入ってからの水遊び・水泳の学習に向けて、プールサイドがこんなにもきれいになりました。
    来週5月30日(火)9:00~10:00に草取り活動が予定されていますが天気のほうが心配です(悪天候の場合は中止となります。)それから、来週はプール内の清掃が予定されています。
    これから初夏を迎え、プールで水しぶきを浴びながら太陽の下で輝く子供たちの姿が見られるのを楽しみにしていますsmiley
    暑い中、ボランティア活動に御参加くださった皆さん、本当にありがとうございました。
  • 合同あいさつ運動

    2023年5月24日
       南陽中学校の生徒さん1年生から3年生、生徒会の皆さんが合同挨拶運動に参加するために朝来てくれました。
      「おはようございます
      正門や西門から挨拶を交わす気持ちのよい声が響き渡りました。
      登校してきた子供たちは、いつもと違う様子を感じ取りましたが、中学生のお兄さんお姉さんと元気な挨拶を交わすことができました。参加してくれた中学生の皆さん、どうもありがとうございました。
    • 1年生を迎える会

      2023年5月22日
        5月19日(金)に「1年生を迎える会」が行われました。
        久しぶりに全校児童が体育館に揃って1年生を迎えました。
        1年生は6年生と手をつないで、緊張しながらも笑顔で入場しました。
        各学年の出し物では、芳川北小学校について、音楽科で学習する演奏やクイズなどで楽しく分かりやすい説明をしてくれました。
        芳川北小学校のキャラクター、ゲンピーくんにも会えました。
        1年生は身を乗り出して見ていました。
        最後にプレゼントをもらいうれしそうに見入っていました。
      • 5月15日(月)
        1年生・2年生を対象に、交通教室がありました。
        天候が心配されましたが、実際の道路で歩行訓練を行うことができました。
        浜松東警察署の交通指導員の方をはじめ、保護者の方にも御参加いただき、交通ルールやマナーについて学びました。
        ご協力いただき、ありがとうございました。
        1年生の交通教室の様子です。
        2年生の交通教室の様子です。
        横断歩道を渡るときには、しっかりと手を挙げて、運転手のみなさんにも気付いてもらいましょうね。
      • 交通安全教室

        2023年5月17日
          5月17日に交通安全教室がありました。
          3年生は正しい自転車の乗り方や、点検の仕方について教わりました。
          点検の合言葉「ぶ」「た」「は」「しゃ」「べる」「ら」を意識し、安全に気を付けて自転車に乗ってほしいです。
        • 4年生の芳北学習では、ユニバーサルデザインについて学習していきます。
          南区 区振興課の方に、お話を聞かせていただきました。
          シャンプーのボトルにしるしがある理由や、街の中のユニバーサルデザインのある場所について気付き、発表することができました。
          体験を交えながら、楽しく学習することができました。
          シャンプーのボトルを触ってしるしをたしかめています。目を閉じていても分かりますね。
          ユニバーサルデザインクイズでは、進んで発表することができました。
          2種類の容器の蓋の、どちらが開けやすいかを体験しました。
          2種類の容器の蓋の開け閉めの速さを比べました。見ている子ども達も興味津々です。
          ユニバーサルデザインの実際の写真を見て、工夫に気付く子ども達が多かったです。
          講師の先生のお話の最後に、「大切なことは皆さん一人一人が思いやりの心を持つ人になることです」との言葉がありました。実践していってほしいと思います。
        • 1ダフルスマイルDAY

          2023年5月8日
             今年度1回目の1ダフルスマイルDAYでした。保護者の方や教員の挨拶に応えて、子供たちは少し照れながらも、元気いっぱいの挨拶をして、朝のスタートを気持ちよく切ることができました。参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
          • SDGs講座

            2023年5月1日
               今年度、5年生は総合的な学習の時間でSDGsについて学びを深めていきます。
               今日は講師の先生をお招きし、社会問題のことが記されたかるたや講師の先生の話を聞いて、「SDGsって何だろう?」、「持続可能な世界にするために何ができるだろう?」というような問題意識をもつことができました。
              SDGs講座が始まりました。
              小グループになってかるた取りが始まりました。このかるたは社会問題を題材にしたかるたでした。
              自分が取ったかるたの中から最も関心をもった社会問題について、詳しい資料を読んでいました。
              講座の最後に、講師の先生から「私たちが生活している中でもできることはあるから、当事者意識をもって(自分事として)取り組みましょう。」という話がありました。
            • 4月の体育科では、集合のしかたや並び方など、最初の約束を確認しました。
              ハンドサインを使って、整列することもできるようになってきました。
              片足で跳んだり、両足で跳んだりと、いろいろな跳び方に挑戦しています。
              また、自分たちで遊びの場を作ることも楽しんでいます。