5・6年生が薬学講座を行いました。
学校薬剤師さんをお招きして、お酒やたばこの害について教えていただきました

学校薬剤師さんをお招きして、お酒やたばこの害について教えていただきました


お酒は飲みすぎると肝臓に悪影響を及ぼすことを教えていただき、
豚のレバー(肝臓)にアルコールをかけるとどうなるのかという実験を行いました
豚のレバー(肝臓)にアルコールをかけるとどうなるのかという実験を行いました






アルコールを摂取しすぎると肝臓が白っぽくなることが分かりましたね
次に、たばこの害について教えていただき、1日20本のたばこを毎日吸うと、1年でコップ1杯分のタールが貯まると聞いてびっくりしましたね

次に、たばこの害について教えていただき、1日20本のたばこを毎日吸うと、1年でコップ1杯分のタールが貯まると聞いてびっくりしましたね


お酒やたばこが体にどのような影響を与えるのかしっかり学ぶことができましたね
誘われても「断る勇気」を大切にして、健康に過ごしていけるように、学んだことを生活に生かしていきましょう

誘われても「断る勇気」を大切にして、健康に過ごしていけるように、学んだことを生活に生かしていきましょう