今年度のクラブ活動、第1回が行われました
4~6年生が参加します。
クラブ活動のねらいは「異なる学年の児童と協力したり、様々な活動に積極的に関わったりして活動を楽しむ」です。事前に子供たちから「どんなクラブ活動を行いたいか」のアンケートを実施し、活動希望調査を行いました。その中で「みんなでスポーツを楽しみたい!」という意見が一番多かったので、まず1回目は「スポーツ」というお題でクラブ活動を行うことになりました。
クラブ活動のねらいは「異なる学年の児童と協力したり、様々な活動に積極的に関わったりして活動を楽しむ」です。事前に子供たちから「どんなクラブ活動を行いたいか」のアンケートを実施し、活動希望調査を行いました。その中で「みんなでスポーツを楽しみたい!」という意見が一番多かったので、まず1回目は「スポーツ」というお題でクラブ活動を行うことになりました。
今日は、スタートですので、はじめにクラブ開きを行いました。そこでクラブ長さんやねらい、内容についてみんなで確認しました。また、自分たちでグループ分けをしたり道具を準備したりしました。
そして、いよいよ「平山カントリー倶楽部」の開催です
今日はとても天気に恵まれたので、運動場でグラウンドゴルフを体験しました
運動場いっぱい使ったロングコースが用意され(教頭先生が準備してくれました
)、みんなでわいわい言いながらプレーを楽しみました
そして、いよいよ「平山カントリー倶楽部」の開催です









楽しすぎて、あっという間の一時間でした。異学年交流もスムーズにできていて、小規模校のよさがいっぱい詰まったクラブ活動となりました。活動後には、クラブ長産を中心に、みんなで楽しめたことや声掛けのよかったところを伝え合うことができました。
次回は12月。今からとても楽しみです

次回は12月。今からとても楽しみです


