今日は、修学旅行1日目の様子をお伝えします



朝は三ヶ日駅に集合です!
全員、体調も良好です
送ってくれたおうちの方に「いってきます!!」と元気に出発のあいさつをしました
全員、体調も良好です
送ってくれたおうちの方に「いってきます!!」と元気に出発のあいさつをしました


天浜線、JR東海道線、新幹線を乗り継ぎ東京へ
最初は、日銀貨幣博物館へ行きました
最初は、日銀貨幣博物館へ行きました

1億円の重さを体験したり、お金の歴史や貨幣と文化・社会の関係について学ぶことができました


東京駅に戻り、丸の内駅舎の前でパシャリ
レンガ貼りの外観、左右対称構成で伝統的な格式を感じます
レンガ貼りの外観、左右対称構成で伝統的な格式を感じます

地下鉄に乗って、国会議事堂へ
見学の前に、議員食堂で昼食です
朝早かったこともあり、お腹が空いた子供たち
ペロリと完食です!
見学の前に、議員食堂で昼食です
朝早かったこともあり、お腹が空いた子供たち

お腹が満たされたら見学です
テレビでよく見る本会議場は圧巻でした
テレビでよく見る本会議場は圧巻でした




他にも議長室や委員長室を見学しました
平山小だから見せていただける特別見学です
議論が行われる議場のリアルな雰囲気を体感でき、
建築や歴史的価値についても学ぶことができました
国会や政治への関心を深める貴重な経験ができましたね
平山小だから見せていただける特別見学です
議論が行われる議場のリアルな雰囲気を体感でき、
建築や歴史的価値についても学ぶことができました
国会や政治への関心を深める貴重な経験ができましたね




国会議事堂の後は、「デジタルアートミュージアム チームラボ ボーダレス」へ
まさに‟映え”の空間でした

まさに‟映え”の空間でした




境界のない様々なアートに没入し、まさに「境界のない1つの世界の中で、さまよい、探索し、発見する」体験ができました

デジタルアートミュージアムを出た後は、東京タワーへ
外もいい感じに暗くなってきて、とてもキレイでした
外もいい感じに暗くなってきて、とてもキレイでした

東京の夜景を見ました
東京の街並みが目の前に広がり、街灯りの密度を感じることができました
高いところが苦手な子も多かったです
東京の街並みが目の前に広がり、街灯りの密度を感じることができました
高いところが苦手な子も多かったです


ロマンチックな夜景よりも食事
な6年生
お腹が空いたとのことで、フードコートへ
ここでは、自分の食べたい物を食べたいだけ食べました
みんなデザートまでしっかり完食
お腹も満たされ、大満足でホテルへ
お腹が空いたとのことで、フードコートへ
ここでは、自分の食べたい物を食べたいだけ食べました
みんなデザートまでしっかり完食
お腹も満たされ、大満足でホテルへ
とても充実した1日目でした
明日の修学旅行2日目のブログもお楽しみに
明日の修学旅行2日目のブログもお楽しみに